iPad到着から約2週間が経過しました。
しかし、Simカードの契約が遅れたためにまだ手元に届いておりません。iPad購入時に一緒に手配すれば良かったかな?と後悔してます。
ということで現在はWi-Fi機として活用中ということになります。
先日のベネチアでもiPadにSimカードがあれば、あの入り組んだ街中をGoogle mapですいすいといけたかもしれないんですがね。下準備が足りなかったというのもあるんですが…
さて、そのiPadですが何に使うかということを考えると
①本を購入して読む
②仕事に活用する
③写真や動画を好きなところで見る
④英語の勉強をする
⑤ゲームをする
なんてことが浮かんできます。
①については、まだまだやれていません。理由は二つありApp storeでは日本の良い本がまだ買えないと言う事と他の会社が出している本は、実際の本よりちょっとだけですが高いと言うところです。
それだったら実際の本が良いかなって思ってしまいます。
②については、先日PDFを取り込む方法を記載したように準備までは出来ています。
これにプレゼン資料等を出張前に入れておけば、客先でiPadで見せる事が出来ます。
そして、その場で今までノートに書いて説明していた事も、お絵描きソフトが充実しているためにそれで説明して残す事も出来ます。
しかし、そのような機会が訪れていません。Simカードがくればもっと良いんですけどね。
自分で買ってそれを仕事に使うと言うのもどうかと思いますが。
③はまあ分かりますよね。日本から送ってきた写真や先日のイタリア旅行の写真等を入れておくと言う事だけです…。
④の英語の勉強は、いろいろと見つけました。とは言っても無料なAppだけでやっているので内容は中途半端だったりしますが。
それでも十分です。日本に帰ってiTunesカードを買って来ようと思うので、そうすると有料の良いソフトも購入してしまうかもしれません。そうしたらこのブログのタイトルに反してしまいますが…。
⑤のゲームは暇つぶしで、今しているのは麻雀です。そこまでいろいろとDLして遊ぼうとは思っていません。そういう歳でもないですから…。
ということでこれらの中から②と④について時々紹介したいと思っています。
今日はちょっと時間がないので、もったいつけるようですが一応アナウンスとして書きました。
明日か土日にいくつか無料のAppを紹介します。
では
しかし、Simカードの契約が遅れたためにまだ手元に届いておりません。iPad購入時に一緒に手配すれば良かったかな?と後悔してます。
ということで現在はWi-Fi機として活用中ということになります。
先日のベネチアでもiPadにSimカードがあれば、あの入り組んだ街中をGoogle mapですいすいといけたかもしれないんですがね。下準備が足りなかったというのもあるんですが…

さて、そのiPadですが何に使うかということを考えると
①本を購入して読む
②仕事に活用する
③写真や動画を好きなところで見る
④英語の勉強をする
⑤ゲームをする
なんてことが浮かんできます。
①については、まだまだやれていません。理由は二つありApp storeでは日本の良い本がまだ買えないと言う事と他の会社が出している本は、実際の本よりちょっとだけですが高いと言うところです。
それだったら実際の本が良いかなって思ってしまいます。
②については、先日PDFを取り込む方法を記載したように準備までは出来ています。
これにプレゼン資料等を出張前に入れておけば、客先でiPadで見せる事が出来ます。
そして、その場で今までノートに書いて説明していた事も、お絵描きソフトが充実しているためにそれで説明して残す事も出来ます。
しかし、そのような機会が訪れていません。Simカードがくればもっと良いんですけどね。
自分で買ってそれを仕事に使うと言うのもどうかと思いますが。
③はまあ分かりますよね。日本から送ってきた写真や先日のイタリア旅行の写真等を入れておくと言う事だけです…。
④の英語の勉強は、いろいろと見つけました。とは言っても無料なAppだけでやっているので内容は中途半端だったりしますが。
それでも十分です。日本に帰ってiTunesカードを買って来ようと思うので、そうすると有料の良いソフトも購入してしまうかもしれません。そうしたらこのブログのタイトルに反してしまいますが…。
⑤のゲームは暇つぶしで、今しているのは麻雀です。そこまでいろいろとDLして遊ぼうとは思っていません。そういう歳でもないですから…。

ということでこれらの中から②と④について時々紹介したいと思っています。
今日はちょっと時間がないので、もったいつけるようですが一応アナウンスとして書きました。

明日か土日にいくつか無料のAppを紹介します。
では
