久々に出張中です。

前回はミラノ日帰りでしたが、今回はLiechtensteinです。

皆さんどこだかわかりますか?ちなみに国名ですよ。正直、私は初めて耳にしました。

オーストリアとスイスの国境になる小さな国です。

興味を持たれた方は、Google mapやWikipediaなどで調べてください。

ドイツからLiechtensteinに入るには入国直前にスイスルートとオーストリアルートがあります。

スイスルートになると高速代が一年分徴収されるらしいです。そこで私は同僚の指示によりオーストリアルートで入国です。(今回は車での移動です)

同僚が送ってくれたルートを頼りにと言いたいのですが、この同僚はドイツ人ですのでGoogle Mapドイツ語版のルートを送ってきました。

従って説明書はすべてドイツ語です。自分で日本語の分で検索しておけばよかったのですが…。

ちなみにナビはスイスルートを選択。

まずはオーストリア入国のために高速チケット?10日間有効を購入。8ユーロです。

その後アウトバーンを走行。アウトバーンに入った瞬間に警察に止められている車2台発見。

後で聞いたのですが、不正したという判断のもと、罰金で200EUROぐらい払う必要があるらしいです。

ここから先は、同僚のメモをもとに地名と道の番号をもとに不安の中走り続けます。ナビの地図を見ながら、ナビに反して直進をし、ナビのルート変更に期待しながらアウトバーンを進みました。

ちなみに同僚のルートは14号線、ナビは13号線。この13号線がスイス国内をかすめるために別途高速料金が必要とのことらしい。スイスの高速料金は一年単位の料金設定らしいです。

で、なんとかオーストリアルートでLiechtensteinに入ることができました。

ちなみに道路に検問所みたいなところがあり、観光客と思われる人は止められてお金を支払わねばならないです。

私の場合は運よくそのまま通過できました。

ここで写真と言いたいところですが、今日は撮れていません。停止する暇がありませんでした。

明日、景色等取れたらアップしたいと思います。

ホテルはオーストリアまで戻って宿泊してます。これはホテルのレストランの食事代がLiechtensteinは高いらしいのでオーストリアまで戻っています。とはいっても小さい国ですのですぐなんですが…。

ちなみにLiechtensteinは通貨がEUROではなくスイスフランです。

昼は客先で提供してくれるので両替もしていません。





さて、話は変わりますが、一年前の今日(28日)にドイツに赴任いたしました。ということで本日祝一周年です。w

意外と早く時が過ぎてしまったので、ちょっと焦っています。

ということで新たな一年に向けて力を発揮できるように頑張らねばと少しだけ思っています。

明日写真撮れたらアップしますね。では