iPad 3rd generation予約しました。勝手に3rd generationって名前付けました。
今だとiPadって書けば皆新しいのって分かりますよね。
今日は、ミラノまで日帰りの出張だったので、つい先ほど予約しました。
最短で16日届けってなるはずだったんですが、一日経過したため19日届けになります。ちょっと残念ですが、仕方ないですね。16日だと土曜日にSIM購入に行こうって思っていたんですけど…。
19日なので平日に行くか、土曜日まで待つかってことになりますが、そこまで慌てて購入する必要も無いですよね。
だって、ドイツは4Gなんて環境は無いですよね。LTE対応となってはいましたが。
初めてiPadが発表されたときは、ノートパソコンで十分だって思っていたんですが、いつの間にか欲しいって思うようになっていたんですね。
こちらに来たからそう思うのかもしれません。次はiPhone5?ってそんな無駄使いは出来ないですよね。
とりあえず、今から11日間カウントダウンして待ちます。
ちなみにドイツ語サイトでの購入です。残念な事に消費税19%が痛いですが、Sim lock freeなのでその分の費用と自分に言い聞かせます。
日本に帰ってSIMを買えば、日本でも使えるってことになりますので。日本で買ったらドイツのSIM入れてもネット回線にはつながらないはずですよね。
その分が消費税19%分だと自分に言い聞かせます…。でもな~
今だとiPadって書けば皆新しいのって分かりますよね。
今日は、ミラノまで日帰りの出張だったので、つい先ほど予約しました。
最短で16日届けってなるはずだったんですが、一日経過したため19日届けになります。ちょっと残念ですが、仕方ないですね。16日だと土曜日にSIM購入に行こうって思っていたんですけど…。
19日なので平日に行くか、土曜日まで待つかってことになりますが、そこまで慌てて購入する必要も無いですよね。
だって、ドイツは4Gなんて環境は無いですよね。LTE対応となってはいましたが。
初めてiPadが発表されたときは、ノートパソコンで十分だって思っていたんですが、いつの間にか欲しいって思うようになっていたんですね。
こちらに来たからそう思うのかもしれません。次はiPhone5?ってそんな無駄使いは出来ないですよね。
とりあえず、今から11日間カウントダウンして待ちます。
ちなみにドイツ語サイトでの購入です。残念な事に消費税19%が痛いですが、Sim lock freeなのでその分の費用と自分に言い聞かせます。
日本に帰ってSIMを買えば、日本でも使えるってことになりますので。日本で買ったらドイツのSIM入れてもネット回線にはつながらないはずですよね。
その分が消費税19%分だと自分に言い聞かせます…。でもな~