月曜日だというのに今日もなぜか引きこもりです。

仕事は?とかとうとうきたかって思った方、安心してください。

実は、アパートの検針日なのです。数週間前にエレベータ内に検針します。みたいな貼り紙がしてありました。当然、ドイツ語で。

普通は、また何か貼ってあるというだけで、無視するのですが、自分の階の横に日付と時間が記載されていました。

5日12:00~13:30と。

これは何かあると直感したので、とりあえず携帯を取り出し、写メしてみました。メがついてますが、メールはしてません。

会社に行ってある人にその写真を見せて、検針があることが判明。そのあともう一度見てみると25ユーロの文字もあります。

もう一度その部分のみを写メして、ドイツ人に見せると「不在の場合は25ユーロ払えば別の日にやってくる」みたいなことが書かれているということでした。

本当は、午前中か午後会社を休もうと思ったのですが、ちょうどお昼時ということで、一日休むことにしました。

しかし…



朝には、目覚ましたがなります。携帯にセットしているアラームを解除するのを忘れてました。

アラームとめて再び寝たらいいのですが、いつものようにBlackBerryの点滅でメールチェック…。

返事しなくっちゃってな感じで起きてしまいました。悲しい日本人サラリーマンの姿ですね。休みでも仕事が気になるなんて…。

気を取り直して、昨日作ったカレーを温めて朝食です。カレーは作りすぎてます。だって牛肉が600gのものを分けることなく冷凍していたので、そのまま解凍してしまったので、肉にあう分量でカレーを作るしかありませんでした


これはこれで冷凍して非常食に変わります。



そうこうしていると検針のおじちゃんがやってきました。スリッパを出すとドイツ語で何やら言ったあとに靴底を数回マットでこすって「これでいいだろう?」って顔でそのまま部屋に入ってきました。「これでいいだろう?」って顔をしていた時点であきらめましたけどね。

たしかに汚れは落ちるかも知れませんけど、気持ちの問題なんですけどね。汚れは落ちるけど雑菌は?とか考えてしまいます。
靴を脱ぐのが面倒かもしれません。そういう習慣がない国かも知れません。でもねでもね、人の家の中に入るんだったら脱ぎやすい靴で来ればいいんじゃないの?どうせ足元をけがするような作業しないんだから、アパートに来た時点で靴を脱ぎやすいのに替えたらいいんじゃないの?
って思ってしまいます。その靴でじゅうたん踏んじゃうの????って感じです。

しかも珍しく11時過ぎにやってきました。時間よりも早く来るなんて…。って関心している場合じゃないんですよね。私は大丈夫だったのですが、たぶん被害者は出ていると思います。

だって12:30~って書いていあるのに一時間以上も前に来てるんですからね。私は休みを取って部屋にいたから良かったのですが、もし会社に行っていて、午前中仕事して帰ってきても大丈夫って思ったら、完全にアウトですよね。

まあ、そんな人はいないだろうって思うでしょうが、13時に部屋のチャイムが鳴りました。

こんな時間に誰?って思ってドアを開けると女性が立っていました。これまたドイツ語で話しかけてきます。

私がわかりませんよって顔をしているはずなんですが、お構いなくドイツ語で話しかけてきます。手には検針のときに渡された紙を持っています。白紙でしたが。

ドイツ語分かりませんって英語でいうと、検針は?って聞かれたので、「Already finished」って答えました。ちゃんとした英語使えばよかったかな?

で、いつって再度質問されたので、約一時間前って答えたら、一時間前か~って感じで去っていきました。

ええええええ、「Danke」は無いの???まあいいですけどね。

私の想像(服装で勝手に想像)からすると、ちょっと買い物もしくは運動に出かけたら、部屋に検針用の紙が貼られていたのではないかと思います。そこでご近所さんを片っ端から当たってみたら、私がたまたまいたんじゃないんですかね。たぶん上階の人だと思います。初めて見る人でしたから。

たぶん、この場合は文句の電話でもして、今日の別の時間か明日、もしくは明後日にやってもらうんでしょうね。

なんせ世帯が多いので、3日間検針の予定が組まれていましたから。

25ユーロが必要なのかどうかは知る由もありませんが。

ちなみに水道メータとハイツングのメータを読んでいましたが、電気代は?別のところでチェックできるのかな?

ちなみにこの検針結果で来年の水道料金とハイツングの料金が決定します。一年間使った量で来年も同じだけ使うだろうってことで毎月徴収して、余れば返金、足りなければ追徴金というシステムらしいです。

日本みたいに毎月、もしくは各月で検針に回っているわけじゃないんですね。合理的というかなんというか。

ということで今日も家でごろごろしている私でした。

英語でもしようっと。サーバも停まるしね…。