ドイツに来て7ヶ月が経過しましたが、なかなか英語が進歩してません。

まあ、努力してないってのが事実なんですが。某英語教材、一応聞いています。

3~4回は英語/日本語の分を聞いて、そのあとはずっと英語の部分を流し続けています。でも聞くのは運転中です。

一応耳を傾けて運転するんですが、いつの間にか集中が途切れるのかどうかはわかりませんが、右から左です。

どうしたもんでしょう。分かっているんです。まず私の弱点は単語力なんです。無理やり詰め込むってことが歳のせいか詰め込めません。

たぶん、必死さが足りないんでしょうね。

で、今考えているのが、本を読むことかな?って思っていたります。

今日、買い物ついでに本屋に行きました。当然ドイツですので英語の本は少ないですがありました。

でもね、気を引く本がないというか、何の本なのか背表紙だけではわかりません。できれば薄い本がいいんですがね。

お薦めの本ってありませんか?できればamazon.ukもしくは日本で購入できる本(会社の経費で送ってもらえます)がいいんですが…。これいいよって方、コメントでも入れてもらえると助かります。

前ふりが長かったかな?


本屋に行ったときに見かけた本なんですが、まずは写真を先に載せます。

Macでただもので行こう

1Q84があったんですよ。しかも目立つ所に山積みで。日本の本をドイツで見かけるなんてって思ったのですが…。

まあ想像通りドイツ語でした。

村上春樹さん儲かってますねwww

ちなみに日本語版は

【送料無料】1Q84 BOOK1 (4月ー6月)

【送料無料】1Q84 BOOK1 (4月ー6月)
価格:1,890円(税込、送料別)


です。

それとSteve Jobsの本もありました。これも当然ドイツ語です。

これの英語版って読みやすいのかな?それとも難しいのかな?

まということで、季節は冬に向かってますが、読書でもして時間をつぶしてみようかなって思っています。

この冬に英語が上達できるように少しは真面目に取り組んでみます。

確かにgood opportunity(いい機会)ですよね。

ただB型なのでここで書いたことで満足してしまいそうで怖いですあせる