ワインを飲んでいます。
ラベルにBORDEAUXと書いてあります。
ボルドーって読むはずです。ボルドーと言ってもたぶんピンからキリまであるでしょうから、今飲んでいるワインがどのレベルの物かは分かりません。(ボルドー地方の方こんなこと書いて申し訳ありません。)
でもねでもね、おいしいんですよ。約5ユーロで購入しましたが、普通においしいです。2008年もののようです。赤ワインです。
かなり酔っぱらってます。
家で飲むより、日本みたいに数名でわいわいと飲む方が良いですね。楽しい酒飲みたいですね。
で、話は変わりまして、実は部屋の中に鉢植えがあります。
これはこの部屋の貸し主(ハウスマイスター)が最初から準備してくれていた物です。
家具付きだけではなく、壁に絵もあれば、造花もあり、本当に着替えだけ持ってくれば住める状態になってます。
(家賃は高いですが)
そんな中に、薔薇の鉢植えがあります。入居したときに既に花がついていたのですが、しばらくして花も落ちてしまいました。しかも一部枯れ始めていたりしてました。
これはヤバいと思い、継続的に水をあげていたら、2~3日前に花をつけました。復活です。
つぼみもあと2個ほど見えます。枯らさなくてよかったとマジで思っています。
小さい薔薇ですが、きちんとトゲもあります。
一応写真をとりましたので、こちらを見てください。
IS03での接写撮影です。広報に生活感が見えますが、気にしないでください。
書かなければ気にしないんでしょうけどね。
ドイツは明日から3連休です。しかし明日と明々後日は雨の予報です。中日の日曜日はゴルフをする予定なので、ぎりぎりセーフというか暑い一日になりそうです。とはいっても30度を越える事はありませんけどね。
今日の英語はtiredです。ほとんどの人が疲れたって訳しますよね。
しかし本日はこれにofを付けます。tired of ~ です。これだと~に飽きるとなります。
これを書いた理由は、今日の仕事の中で、日本から送られてきた資料をドイツ人の同僚につたえるために英語化しなければなりませんでした。
作業自体は、どうって事ないのですが、やっぱり疲れるし飽きます。それでこの単語を選択しました。
こういう時って英語でなんと言うんですかね。
英語の翻訳に疲れたし、飽きてしまった。なんてことを英語にするとどうなるんでしょうか?
これが回答だってのをコメントに乗せてもらえると助かります。
まさか
I was tired for translate to English and tired of translate to English.
なんて言わないですよね。
これが正解って答えをコメントでお願いします。I was tired of translate to English. これだけでいいような気もしますが。
コメント待ってます。

ラベルにBORDEAUXと書いてあります。
ボルドーって読むはずです。ボルドーと言ってもたぶんピンからキリまであるでしょうから、今飲んでいるワインがどのレベルの物かは分かりません。(ボルドー地方の方こんなこと書いて申し訳ありません。)

でもねでもね、おいしいんですよ。約5ユーロで購入しましたが、普通においしいです。2008年もののようです。赤ワインです。

かなり酔っぱらってます。
家で飲むより、日本みたいに数名でわいわいと飲む方が良いですね。楽しい酒飲みたいですね。
で、話は変わりまして、実は部屋の中に鉢植えがあります。
これはこの部屋の貸し主(ハウスマイスター)が最初から準備してくれていた物です。
家具付きだけではなく、壁に絵もあれば、造花もあり、本当に着替えだけ持ってくれば住める状態になってます。
(家賃は高いですが)
そんな中に、薔薇の鉢植えがあります。入居したときに既に花がついていたのですが、しばらくして花も落ちてしまいました。しかも一部枯れ始めていたりしてました。
これはヤバいと思い、継続的に水をあげていたら、2~3日前に花をつけました。復活です。
つぼみもあと2個ほど見えます。枯らさなくてよかったとマジで思っています。
小さい薔薇ですが、きちんとトゲもあります。
一応写真をとりましたので、こちらを見てください。

IS03での接写撮影です。広報に生活感が見えますが、気にしないでください。
書かなければ気にしないんでしょうけどね。
ドイツは明日から3連休です。しかし明日と明々後日は雨の予報です。中日の日曜日はゴルフをする予定なので、ぎりぎりセーフというか暑い一日になりそうです。とはいっても30度を越える事はありませんけどね。
今日の英語はtiredです。ほとんどの人が疲れたって訳しますよね。
しかし本日はこれにofを付けます。tired of ~ です。これだと~に飽きるとなります。
これを書いた理由は、今日の仕事の中で、日本から送られてきた資料をドイツ人の同僚につたえるために英語化しなければなりませんでした。
作業自体は、どうって事ないのですが、やっぱり疲れるし飽きます。それでこの単語を選択しました。
こういう時って英語でなんと言うんですかね。
英語の翻訳に疲れたし、飽きてしまった。なんてことを英語にするとどうなるんでしょうか?
これが回答だってのをコメントに乗せてもらえると助かります。
まさか
I was tired for translate to English and tired of translate to English.
なんて言わないですよね。
これが正解って答えをコメントでお願いします。I was tired of translate to English. これだけでいいような気もしますが。
コメント待ってます。
