AppleのHPを見てみると初日にしてLionのダウンロードが100万ダウンロードを超えたって書いてありました。(世界でですので)

みんな待ち構えていたってことですね。今までに無い価格、日本で2400円での提供なのでやっぱり飛びつきますよね。

それだったら私もって思ったのですが、Snow Leopardからしかバージョンアップができないってことなので、がっかりしております。

その情報はこちら からです。

この間いったRe:Storeには24ユーロでSnow Leopardが置いてありました。

本当にネットでしかアップロードできないんですかね。そうだとすると仕方ないですよね。

ドイツのサイトだとLionのアップデートがヨーロッパでは24.99ユーロとなってます。約50ユーロ(約5600円ぐらい)でアップロードができるとなると安いのかも知れません。

でも私は日本のアップルストアにいつもアクセスしているので2400円で購入できるかも知れませんね。

しかし、私のMacbookをLionにしても早く動くんですかね。

どこかのOSはソフトがバージョンアップするとそれに見合ったCPUでないと力を発揮しませんよね。

7は別物のようですが…。私はまだXPなので…。どこかって書いてますがばればれですね

しばらくは様子を見て対応したいと思います。暇な冬が来たぐらいでいいかも知れません。

日本と違って10月末ぐらいから寒くなるらしいので、外ですることがなくなるらしいです。(友人段)

BMWの冬タイヤも買わないといけませんからその時の財布事情と相談して決めます。

その前にこのパソコンでやることがあるので、まずはそこからですね。

すでにMacbookにインストールしたという方は教えてもらえませんか?どんなものかを。

今日の英語ですが、昨日と同じでrecommendです。

Please tell me your favorite place which you recommend in Munich.

昨日はyou can recommendってしてましたけど、can必要ないですね。

あなたがミュンヘンで推奨するお気に入りお場所を教えてください。ってrecommendをいれましたけど、recommendを使わなくても

Please tell me your favorite place in Munich.で十分ですね。

でもこれって切実なお願いだったりします。とりあえず自分の足で探しますが、教えてもらえたら助かります。