久しぶりにAndroidネタを。

実際には、ドイツネタもなかなか新しいネタを入手できないというのが本音ですが…。

さて、今回のAndroidネタは、アプリの紹介です。

これは、ドイツに赴任してきて英語を勉強しないと、業務に支障をきたすと感じたために携帯に入れたアプリです。

電話としては使えませんが、こういうアプリを動かすには問題ないのでいまだにIS03は、持ち歩いています。

で、今回紹介するアプリは「ボキャブラキング」です。無料版と有料版があるのですが、タイトル通り「ただもの」の無料版を使ってます。

詳細はこちら に書いてありますので、飛んで行ってください。

要は、日本語が出てきて、その英語を打ち込んで行くというか、アルファベットが下に出てくるので順番に選んでいくだけのソフトです。

が、以外と難しい。制限時間も10秒と設定されているのでゆっくりと考える事も出来ません。

有料版は機能拡大でいろいろと出来ると思うのですが、私は無料版で満足しています。

しかしながら自分のレベルの低さに閉口してますがね。

ぜひ、iPhoneでもiPod touchでもAndroid携帯でもいいのでダウンロードして、コメント欄にでも報告してください。たぶん私より良いと思いますよ。

レベルクリアってのは多分無いと思うので、自分でこれで次のレベルに行けるって思ったら良いんじゃないんですかね。

私の場合、各レベル3000点は越えないと次には進めないって自分の中で決めています。

ちなみに、これをやっているのは単語力を付けるためです。

これ以外にも、車の中でCNNを流し続けたり、わずかな時間ですが、DSで英語漬け2をやったりとはしてますが、全然進歩がありません。

集中していないからですからでしょうか?

次なる手段は、ひたすら映画を流し続ける事も検討中です。

学生の頃に英語を勉強していれば良かったなと今更ながら反省しております。