ちょっと遅いかも知れませんが、IS03のアップデートが1/18から開始になっています。

本日Itmadiaをみていて見つけました。

auのサイトはこちら です。

メールを送信すると書いてあるのですが、届いていません。というか中国なので届かないですよね。グローバル設定をしてませんから。

その中で私も体験したのが

・充電中に、タッチパネルの動作が異常となる場合があります。

というところです。

どう異常になるかというと、メールなどで文字を選択するときにたとえば「う」を選ぼうとします。

するとまず「あ」に指をあてるわけですが、がめんには「あいうえぁぃぅぇぉ」が次から次へと入れ替わります。

そのときは充電中のみに発生するバグだとは分からなかったのですが、最近充電中にだけ起こることがわかってました。そのときはとりあえず充電をやめて、メールしてました。

私の場合、タッチパネルを使うゲームを長くしていると発生したので、ゲームとの相性なのかなって思っていたのでゲーム側のバグなのかもって思っていました。

最近は発生していなかったのであまり気にはしてなかったのですが、今回のアップデートで修正されているのであれば一安心です。

無線LANでアップデートできると書いてあるのですが、今はできないんですよね。客先のネットワークはプロキシサーバ経由なのでIS03がつながりません。

だれかこのプロキシ設定をIS03で行う方法を知りませんか?

今日は北京へ移動するので北京のホテルでアップデートしようと思っています。

追記)無線LAN経由ではアップデートできませんでした。残念。

しかし、中国ってまだまだ無線LANがホテル内では普及してないんですよね。

そこで携帯購入したときに合わせて購入した無線LANを紹介します。

それがこれです。


私はこれを出張中に持ち歩いています。親機にも子機にもなれるので使い勝手はあると思います。

ちなみにサイズは55×75×18mmぐらいです。

AC電源が必要ですのでポケットルータとは書いてありますが…。別売りのUSBケーブルを購入すればポケットには入るでしょうが…。

これにした理由は、小さくて親機になるためです。ホテルでこれを親機にして、パソコンとIS03の両方を使うためです。

ちょっと私が残念に思っているのは価格が2980円って書いていあるところです。

私は普通の電気店で購入したので定価近くで購入しました。2000円返してくださいって感じです。

ということで今晩アップデートにトライしてみます。