こんにちは(^^)

油断すると、ついつい日にちが空いてしまいますね…(汗)

 

本日は、テレワークの昼休憩を利用してつづろうかと思います。

先月に録画機能がぶっ壊れてしまったリビングのテレビのその後ですが、量販店やメーカーのホームページを検索しまくって、

パナソニックのビエラを購入!今まで通りのディスク内蔵だと、保証などの費用込みで20万円超えてしまうので、断念。

別途、再生専用の同じパナソニックのブルーレイプレーヤーも買ってみた。

人生初のネットテレビ、これがまた最高でね、まあね、無料のTVer、YouTubeのみですが、楽しんでます🎵

6TBの外付けHDDも無事に使えてるし。

最近は小さめのインチが少ない傾向にあるようで、やむなく40インチ⇒43インチに・・・(笑)FAX台の向きを変えてスペースを

広げて、加えて今は首振り機能がないので、別途テレビ回転台を購入し、角度が変えられるように設置。ただ、重くてうまく

止まらないのがね…。そおっと回せばなんとか見たい角度の位置に止まるから、それでとりあえず運用(笑)

ディスクにコピーしても滅多に再生したことないし、すぐならTVerで見逃したドラマや昔のドラマも視聴可能なので!

 

5年保証、設置費用など込みで16万円弱でした~!

次は、デスクトップパソコンの番だ(^^;2016年12月に購入したので、そろそろとは思っていた矢先にテレビの録画機能が

破損してしまったから、とりあえず後回しにしております…。