もうすぐ浦安花火大会ですね。

特別観覧席やSS席より

安いふるさと応援席の方が

トイレや売店に近く便利なのは

気になる、

まきてぃです。こんにちは。

せめて特別席用のトイレはあってよいのでは?

高い席は買ってませんが。


さて。

お彼岸すぎてからお盆の話を書いてすみません。

後編です。



最終日は、ディズニーシー。

おとなは疲れて部屋でゆっくりしたいだろうし、夜は部屋からビリーヴ!を観たいかな、と思ってスペチアーレのお部屋を予約していました。

どうせ出資者ワタシなので、特に母には言っていなかったのですが、喜んでくれました。

良かった。



モーニングはお部屋に届けてもらいましたが、アトラクションのDPAを買うために、一旦15分アーリーでシーに入ります。



シーのハッピーエントリー、最高ですねびっくり

ちょうどハッピーエントリー入園開始時間ぐらいにゲートへ行きましたが、待つことなく入れて、グリーティングめちゃくちゃゆっくりできましたおねがい



デラックスタイプの直営ホテルに泊まっていて、パレードのDPAが取りたい!とかじゃなければ、シーのハッピーエントリーをお勧めします

ハッピーエントリーの荷物検査に待たされていらいらしたり、案内されるゲートが日によって違うから対策取りにくくてイライラしたり、グリが大混雑でイライラしたり、とか無くて心穏やかに朝を過ごせます


朝グリを堪能したらホテルに戻り朝食。

ミラコスタゲートからパークに入れるようになる10:00までゆっくりします。


荷物をまとめ、居残りおとな組に荷物預かりを電話で依頼するよう指示をしたら、甥っ子と2人先にホテルを去りアトラクションへ。



トランジットスチーマーラインで奥地まで移動して、マーメイドラグーンへ。

甥っ子が大好きなフライングフィッシュコースターに乗り、アリエルのプレイグラウンドを探検します。

待ち時間なしのキャラバンカルーセルに乗ったら、あっという間に昼ごはん。



ケープコッドクックオフでお昼にします。



DPAはトイストーリーマニア2枚、ソアリン2枚を買っていたので、トイストーリーマニアはワタシと甥っ子、ソアリンは母と甥っ子で乗りました。



ビッグバンドビートも2名分当てていたので、おとな組はショー鑑賞。

ワタシと甥っ子は、もう並ばなくなったレオナルドチャレンジへ。



大きくなってきたので、こういう謎解き系が楽しいみたいです。

締めにアクアトピアに乗り、パークはアウト。



とにかく暑いので、ミラコスタのプールへ。



夕方だったので空いていました。

最近はミラコスタ泊でテルメ•ヴェネツィアで泳ぐのが恒例になってきました。

この夏は暑かったので、本当に助かりました。



なんせ、今年の夏は暑かった!

突然土砂降りの雨にやられたりもしたので、無理をしないプランで過ごしました。


DPAは、昔のファストパスと同様、1種類取ったら使うか1時間後まで次を買うことができません

ソアリンとトイストーリーマニアは、早くに良い時間が売り切れてしまうので、こども優先で半分ずつ購入しました。

※チケット分買えるので、4人分=2枚ずつ2種類取得


暑さにやられて車椅子で運ばれていく方も、ちょいちょい見かけましたショボーン

せっかく遊びに来ても救護室行きは残念です。

これからの夏は、もう30度以上が当たり前になるようなので、夏に行く時は無理をしないようにプランニングした方がいいだろうなぁ…と思っています。


今回は小学生3年生の甥っ子(0才10ヶ月から年1〜2回でインする遠方組)とインしたので、ゆるゆるとしたスケジュールでしたが、参考までに小学6年生小学2年生含む大人3人子供2人(遠方組、コロナ禍初)でランドのみにインした日のスケジュールも残しておきます。


***********

日程:隅田川花火大会の日、ディズニーホテル前泊


7:30 ハッピーエントリーに並ぶ

8:15 入園→DPAでハモカラと美女と野獣購入

  ベイマックスに並ぶ

9:00 プラズマレイズダイナーで朝食

9:40 美女と野獣に乗る

10:15 プライオリティパスでハニーハント

11:00 スモールワールド

12:15 当たったマジカルミュージックワールド鑑賞

13:30 予約していた北斎で昼食

14:30 ベイマックスの水撒き

15:00 ホーンテッドマンション

16:00 残念ながらハモカラキャンセル

16:10 カリブの海賊

16:45 ジャングルクルーズ

17:30 スターツアーズ

18:30 プライオリティパスでモンスターズインク

19:00 ミニーのスタイルスタジオに並ぶ 

19:30 城前でエレクトリカルパレードの場所取り

20:30 プライオリティパスでスペースマウンテン

閉園と共にアウト。ホテルに戻る。

***********


アトラクション、久しぶりに沢山乗りましたびっくり

プライオリティパスは、ハニーハント→モンスターズインク→スペースマウンテンで取りました。

暑い中、よくオープンからクローズまで遊んだよなぁ…ガーン


小学6年生のコがサイン貰いたいと言っていたので、隙間時間でグリーティング多めに周りました照れ

今までインした中で1番キャラクターとも写真が撮れたようです。

ショーレストランを予約していると、どうしてもレストランの時間に縛られてしまうので、アトラクション乗りたいDASH!って子とのインパは、ショーレストランを入れなくて正解合格

どこかでピザ食べた気がするんだけど、どこだっけなキョロキョロ


とりあえず、遠方組が満足してくれたようで良かったです。

体力、すごい使ったけど(笑)

昔はもっとガンガンにアトラクション回って、1日で全制覇とかしてたのにね。

もう無理だ〜ガーン


以上。

夏休みに子連れインパを2回した話でしたニコニコ




夜のマウスビートは、写真撮れないから観ることに集中したい…先日夜マウスの洗礼を受けました。