今週は残念ながら、

公演中止になってしまいましたね。

悪化せず、軽くて済みますように。

会社でも感染者が入れ替わり立ち替わりです。

まきてぃです。こんにちは。

予定がギッチギチに詰まっているので、

罹患する訳にはいかないのです。

LIVE遠征以外もね。



さて。

この土日は元々遠征しない予定でしたが、先週まで元気に遠征生活していました。


5月末までアリーナクラスのチケットを1枚も持っていなかったワタシ。

無事、5末に佐賀初日のチケットをゲットしてからは、機材開放やオフィシャルの直前販売で着実に獲得していき、


広島


常滑


仙台


と遠征してきました。

来週の有明は、チケットまだ無い(敢えて取らず)のもあるし、まだどうなるかわからないのでもしかすると、アリーナクラスの参戦は、コレで打ち止めになってしまうかもしれません。


広島は日帰り×物販並んだので、観光する時間はなくお好み焼きだけ。


現地観光でお金を使わなかった分、お土産をたんまり買いました。

お店では、G7関連商品を推していました。

広島は、中学の修学旅行ぶりでした。

◯十年ぶり。


愛知…行くつもりが無かった会場だったのですが、ここで行かないとDAY2のアノ曲が聞けないかもしれないガーンと、行きました。




ついでに名古屋港水族館にも行きました。

多分もう、LIVE遠征で愛知へ行く事はないです。

愛知はMagicツアー以来だから、13年ぶりだったかな?


仙台は、SS席をゲットアップ

無事、銀テと紙吹雪も確保しました。

だいたい毎ツアー1回はアリーナに降りていますが、スタジアムでアリーナ席前方は現実的ではないので、なんとかアリーナクラスでpremiumかSSに入りたかったんです💦

無事入れて良かった。



美味しい牛タンもいただきましたナイフとフォーク

仙台は、Action ツアー以来だったので15年ぶりでした。


沖縄、静岡、福岡は行かないので、残す遠征は、札幌と大阪です。


元旦夜中に近所の神社に並びながら、夫と喧嘩(去年も沢山行ったのに今年も沢山行くのか!?むかっって口論になりました。結果、去年より行っています。)したことが懐かしい照れ

もう折り返し地点来ちゃうよびっくり

遠征は残り少ないですが、チケット持ってるのはあと7公演。

無事、全て開催されて楽しめますように。

自分も体調崩さず、全ての公演参戦できますように。


以上。

粛々と遠征生活をしている話でしたニコニコ



仙台駅、なんでアンパンマンなの?