今週は、

グッズ目当てで仕事帰りにインパしました。

今年初ディズニーシーだった、

まきてぃです。こんにちは。

買ったグッズとかはまた後日。


さて。

今日は、こちらに行ってきました。




豊島園跡地にできた、ハリポタツアーアップ

本当ににわかなので肩身が狭い思いでしたが、明日から忙しくなるので初日に行く羽目に…。


ネタバレ回避の方は、ここでお引き取りください。

なお、ロビー(ショップとフードホール含む)は、2023.6.16.時点でツアー開始時間の1時間前から入れましたので、それだけは共有しておきます。



そのロビーから。



ドラゴンの下にある金属探知機を抜けると、3面モニターと椅子のあるロビーに出ます。

向かって左側に物販、右側にフードコートです。


今回は物販から。



まず、めちゃくちゃ広くて商品展開も凄いですびっくり



ローブは名入れサービスありで、13,000円でした。



買いました(笑)

名入れサービス、14時頃で1時間後のお渡しでした。

閉館近くなると引き渡しの列も長くなっていたので、ショップは早めに済ませてクロークに預けてツアー参加がお勧めです。



みんな大好き、spirit jerseyも2色展開。

8,000円ぐらいでした。

我慢しました。




ぬいぐるみも沢山びっくり

お気に入りのクリーチャーを連れ帰るのもよし。




杖コーナーも大人気。

杖はあった方が良いです。




寮グッズはわんさかあります。

デザインが素敵でつい買いたくなるアパレル類も。


アートパネルの販売エリアは、撮影スポットにもなっています。



枚数限定の作品も。


なかなかのお値段ですが売れていました。


ショップ内はかなり凝っているので、ここ見て回るだけでも楽しい!

時間と予算に余裕を持って行くことをお勧めします。



タオルハンカチは、お手頃かかく。

600円ぐらいで買えるものもありました。




お菓子は残念ながら、あまり配る系がありません。

そして高い。



内容量も少なく、価格も高めなので職場に配る系のお土産は難しいかも。

お手頃価格のばら撒き系が出ると良いですね。




あまりにも商品のバリエーションが豊か過ぎて紹介し切れませんが、かなり期待していいと思います。

ばら撒き系お菓子以外。


以上。

ハリポタツアーに行ってきた 物販編でしたニコニコ



さぁ。

いよいよ、明日から待ちに待ったPleasureツアーだよ?

渡り鳥生活再び。