こんな強風だと、

京葉線の心配をしてしまいます。

まきてぃです。こんにちは。

乗らないんですけどね。


さて。

先日のインパークで、ガイドツアー鑑賞エリアからパレードを観てきました。



1番にお待ちの方は、12時より前からお待ちでびっくり

「いやもう、それ普通に地蔵した方が良く無い?6,000円払ってここやで?」

って思いました。

私も13時には待ち始めましたが、ギリギリ最前列に滑り込んだ感じです。

3列目、4列目で良ければ待たなくていいので、拘らない人には良いかも?


ガイドツアーの最前列、写真撮影には向きません。



逆光気味になるし、フロートの高さがあるから。

低いけど、ちょうどカーブしている位置に鑑賞エリアがあるので直線ルートよりも近過ぎて、けっこう見上げるかんじになります。



誕生日祝われたい人とかには、悪く無いです。

近いのでダンサーさんからもキャラクターからめちゃ祝ってもらってる人がいました。(絶対ではないです)

あれだけ祝ってもらえたら、嬉しかっただろうなぁ。



↑ウチの息子可愛いでしょ?のイラスティガール。



カーブだけに、パレードが来る感じも撮れるので、まぁ、ビデオにはいいかも?


遥かに高くてもファンサ凄い、ヒロ ハマダ。



友人もファンサ凄い。



ミキミニは高い。



今更なんですが、徒歩組は星にリボンついたスティック持ってるんですね。



映ってないけど(笑)

フラッグじゃなくてこの形の玩具出してくれたら、買って一緒に振ったのに。

フラッグ飽きたからもう買わない


そうそう。

このダンサーさんの背中、回るんですね。



エンドダンサーの衣装、なかなか良いよね。


この日は、7時半に並んで8時過ぎには入れました(アーリー利用では無い)が、その時点でDPAまだあったので、早めに行ける人でパレードの席確保の為にガイドツアーを検討してる人がいたら、迷わずDPA(プレミアアクセス)にすることをお勧めします


余談ですが、ちょっとイヤな話もします。

イヤな話をスルーしたい方は、ここで終了してください。








前にも書いてますが、今回のツアーはお子さま連れのファミリーには向いていないと思います。

内容も、美女と野獣やソアリンのツアーより歩く範囲も広く、想い出繋ぎ的な要素が強いです。


お子さんが、ガイドさんの話を遮る/自分の話をずっと続ける/ゴネる/途中で疲れたのか飽きたのかついて行けなくなり他の参加メンバーを何度も待たせる、というのをこれまでの参加回で経験しました。

一度はソレなりの年齢のお子さんが、キャストさんに張り付いてずっと話しかけている、という状況に陥ったこともあります。

親御さんは、止めもしません。

(今まで参加した回の出来事をまとめました。同じツアーで起きた事ではありません。)


子どもが居れば仕方ない事とは、思います。

ちょっとなら、気にしません。

ちょっとなら。

無料なら、仕方ないなぁで済みます。


グループツアーとはいえ、他の参加者も1人6,000円払って参加しているんです。

一緒に回る人は、ツアーメンバーを選べません。

ウチの子は話を聞きながら誰かに大人しくついて歩くのは厳しいなぁ…って方は、参加するかしないか慎重に検討して欲しいというのが、正直な気持ちです。


とりあえず、周りには勧めないです。

自分も、もう利用しないかな?

久しぶりに来る友人と参加を検討していたんですけど、同じことが起きるかもと思うと6,000円払って参加しようとは誘いにくいショボーン

大人しくディズニーホテルの15分アーリーで入って、DPA取ります。


イヤな話で本当にすみません。


ここに吐き出すぐらい、直近のツアーでは、なかなかなレベルのイヤな思いをしたってコトです。

自衛の為に、8人枠押さえて貸し切るのもありかもしれません。

ガイドツアー参加には、メリットデメリットがあるよという事ですね。

内容もキャストさんもとても良いだけに、余計残念な気分が残るよね。

グループツアーだから、仕方ないとは思うけど、ゆーて限度はあるよね


以上。

ガイドツアー鑑賞エリアでパレード観た話と複数回ガイドツアーに入ってみた感想でしたニコニコ



トゥーングリ、楽しいよね。