もはや、月1ユニバです。
家から近いのは舞浜なんだけど…
まきてぃです。こんにちは。
だって満足度が全然違うんだもん。
さて。
今月の週末は緩く過ごすつもりでしたが、年間パスポートの期限が迫っていて更新したかったこともあり、思い立って行ってきました。
ユニバーサルスタジオジャパン
急に決めたので日帰りです。
東京←→大阪間ですが、JR東海ツアーズさんが発売している「ずらし旅」を利用すれば日帰りのぞみ指定席が往復2万円です
ただ、東海ツアーズさんは、多分1週間前までの予約しかできない
そんな時は、JTBさんでオンライン購入
新幹線の予約状況にもよりますが、直前の日程でも買えました。
※今回は本当に思いつきで数日前に購入
JR東海ツアーズさんより千円ほど高いのですが、正規の新幹線自由席料金より安いので、急に思い立って日帰りで行く時はコレを使っています。
※前もってわかってる時は、飛行機にしています。うまくいけば往復で1.5万切るので空港までの移動費考えてもそっちが安い。
東京駅6:00発だと、スムーズに乗り換えれば9:00にはUSJのゲートに着きます。
公式発表オープン時間が9:00なら、1時間〜1時間半程度の出遅れで済みます
で。
この出遅れが、スーパーニンテンドーワールドの整理券取得に影響が出るわけですが…、流石混んでるだけあって今回なんと19:00台の整理券しか取れませんでした
※2022年12月現在のユニバは、公式発表のオープン時間よりかなり早くに開いています。舞浜の比じゃなく。したがって、9:00オープンの日に9:00に行ったら、既に整理券はかなり先の時間しか取れません。10:00前には整理券終了、抽選に切り替わっていました。
整理券の時間より若干早く入れるとはいえ、帰りの新幹線の時間もあるので、ニンテンドーワールドの滞在時間は1時間弱
溜まっていたキー使ってクッパチャレンジと、空いてるパワーアップバンド使うアトラクションをやってニンテンドーワールドを後にしました。
また来るさー
SUPER NINTENDO WORLD は、あまり楽しめませんでしたが、それまでの時間で、グリーティングを楽しんだり
あと先月時間が足りず観れなかった、ハピネスブラスバンド
クリスマスバージョンは、益々可愛い
叩くし
踊るし
指差しだって飛んで来ちゃう
可愛い
振り付けも可愛いし、バンドの皆さんも素敵なのでかなり推せるショーです
東のテーマパークも、昔は小さなアトモスにキャラ出して、なかなか素敵なショーやってたのにね…。
過激派が増えたからねぇ…。
(ヲタが分散できるほどアトモスやショーを同時多発的にやらなくなった影響もあると思ってますよ。結局はコストカットした結果、えらいことになってるんじゃね?)
観たかったユニバーサルモンスターライブロックンロールが休演になってしまい、グリーティングのみだったのは残念でしたが、充分に満足できたユニバ納めでした
年パスも更新したし(何年目だ?)、来年も沢山行くぞー
以上。
少し早めにUSJ納めしてきた話でした
もう本当に最高なんよ。
キティ推しじゃないワタシが毎回観たいと思うハピネスブラスバンド。
来月もホテル押さえてはいるけど、行けるかな?
次は、東のパークも納めに行ってきまーす。
