休みボケと疲れが抜けなさげで、
不安しかない、
まきてぃです。こんにちは。
皆さん、三連休はどう過ごしましたか?
さて。
この三連休、土日はB'zのLIVEが沖縄で開催されましたね。
そう、ということは…
行ってきました沖縄ー
初めての沖縄(しかもボッチ)、めんそーれ。
今回のお宿は、初めての沖縄ということもあり、ギリギリまで悩みました。
6月中に2泊3日1.3万円で朝食付きのビジネスホテルを予約していましたが、キャンセル無料の最終日まで悩みました。
A:5万出してハイアットリージェンシー素泊まり
B:3万出して朝食付きJR九州ホテルblossom那覇
C:変更なく県庁前のビジネスホテル
気持ち的にはハイアットリージェンシーに泊まりたい。
けど、プールに入る時間はなさげ。
ホテルに居るのも夜だけだしなぁ…5万出して元取るかなぁ?
と悩んでいたら、突然JR九州ホテルブロッサムさんが2泊3日朝食付き2万ちょいまで値下がりしたので、Bに変更。
泊まってきました
チェックイン時間も遅く激安だったので、まぁそうだろうなという低層階駐車場ビューでしたが、1泊が約1万と考えたら、なかなかお得なホテルでした
早速お部屋紹介。
今回予約したダブルルームは、23平米なので1人には十分な広さ
窓際に机と椅子があるので、ホテルでご飯も
ちらっと覗いた夜の国際通りがカオス(半端なく観光客のマナーが悪い)だったので、リスク回避のため晩御飯は2日とも買ってきて部屋で食べました。
なお昼間は、知りません。
あまりにも客層悪いから、国際通りには近寄らなかった。
旅の恥はかき捨て、みたいなのまだ沢山いるのね
話を戻して…
コンセントは十分過ぎるほどあります。
ベッドサイドに左右ひとつずつUSB給電と通常のコンセント。
それ以外にもコンセントがいろんな場所にある。
あとベッドと硬さが違う枕、めちゃ気持ち良い
普段、どんなに疲れていても1度は夜中に目が覚めてしまうワタシですが、横になった瞬間眠気が襲ってきてスッと眠り、朝快適に目覚めました
このベッド、めちゃ良い
ただ長さが短いから、BIGな夫は間違いなく足がはみ出る。
壁には棚と扉をずらすとハンガーもあるので、連泊の服や小物の収納も
姿見付きの扉を開けるとバスルーム。
右手にトイレ。
左手にお風呂。
ここに決めた理由の1つが、洗い場付きのお風呂が独立していることです。
洗面器は無いけどなかなかよくて、浴槽深いし160cmの私が脚伸ばして入れちゃう広さ。
歩き回っていたので、広いお風呂のあるホテルを選んで正解でした
コンビニで入浴剤買ってきて2日ともゆっくり入りました
ただ、洗い場より浴槽が低いので、浴槽の水捌けは良くないです
構造上の問題。
空気清浄機もあるし、お水2本は無料。
下の開戸を開けると冷蔵庫。
アイスは冷やせないのでご注意下さい
アメニティはフロントのアメニティステーションから必要な分だけ持って行くスタイル。
化粧水や化粧落としなどのサンプルを女性には下さるようです。
朝食会場は7:00からですが、チェックイン翌日、7:05に行くと既に8割埋まってました
翌々日は、出足遅くて8:00少し前が混んでた。
予定詰め込み過ぎて、なかなか食事の時間が取れず、沖縄料理をお店で食べれなかったワタシですがホテルの朝食で食べることができました
↑コレ、ワタシ1人分の朝食(笑)
残さず綺麗にたべました
紫芋のフライもニンジンシリシリもミミガーもスパムもジーマミー豆腐もモズクも沖縄そばも、マジうまうま
ちなみに、翌日はスパムじゃなくラフテーがありました。日替わり?
オムレツとパンケーキはその場で焼いてくれます。
ご飯美味しかったなー
ここにした2つ目の理由は、部屋が明るそうだった事。
写真を見る限り窓が足元までの全面ガラスで、室内も明るいカラーリングだなぁ…と思って、宿泊先の候補にしていました。
逆に、ビジホで気になっていたところは、狭さと配色の暗さ。
今回のお部屋は駐車場ビューなので、カーテン開けた写真は載せませんが、全面ガラスの採光は素晴らしく、明るくて快適に過ごしました
徒歩数分で国際通りなのですが、そちら側の上層階とかだと良いのかも。
コンビニは駅(最寄りは美栄橋)側も国際通り側も少し遠い(3-5分歩く)ので、駅から来るなら途中のファミマで必要なものを買っておいたほうが良さそう。
ゴンチャとスタバがすぐ近くにあります。
スタバ、めっちゃ並んでた。
あとデカいドンキホーテもすぐ近くにあります。
ドンキホーテ嫌いだから行かなかったけど。
駐車場ビューの低層階だったから、2万出して泊まるほどではなかったかな?と最初は思いましたが、
•風呂が広くて湯船にゆっくり浸かれたこと
•7Fに電子レンジもあって、部屋でご飯が食べれたこと
•ベッドがとにかく気持ちよかった(シーツ含めて)こと
•フロントの方に質問したら分からないことも調べて回答してくれるほど親切だったこと
•朝ご飯が美味しいし沖縄料理が食べられたこと
•国際通りまでスグだけど一歩入っているので静かだし客層も比較的良かったこと
を考えたら、初めての沖縄、コチラに宿泊して正解でした
ゆっくりするならリゾートホテルなんでしょうが、本当に泊まるだけだったので、十分なスペックのホテルでした。
また那覇市内に泊まることがあって(あるのかな?那覇市内は無いかなー…)、同じぐらいの値段なら利用したいなと思います。
もう少し出すなら、他の地域泊まるかな?
以上。
初めての沖縄旅行で、JR九州ホテルブラッサム那覇に泊まってきた話でした
ノー免許のワタシは、公共交通機関だけで沖縄を楽しんできたので、それもまた書きますね。