ディズニー以外のところにも

たまには出かけます。

まきてぃです。こんにちは。

そこら中にスーツケース引いてる人が

溢れてますね。


さて。

今日は5月4日、スターウォーズの日ですねキラキラ

そして、日本ではみどりの日でもあります。


みどりの日といえば、上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園の無料開園日です。


と、いうことで行ってきました。



上野動物園パンダ

現在、整理券が必要な上野動物園。

朝の整理券を予約して行ってきました。


久しぶりの上野動物園。

抽選に申し込んでいなかったので、パンダは見れないんだろうなーと思っていたのですが、入ってすぐに通り抜け形式で見る事ができましたパンダ


抽選で当たらないと見れないのは、双子の赤ちゃんパンダだけなんですね。

待たずに1回は見れるこの形式、めちゃ良いですねキラキラ

通り抜けの前列は撮影NGバツブルー

2回目の後列は撮影OK二重丸なので、あらためて並びます。



10:30頃で40分待ちの表示で30分待ちでした。



朝なのでよく動く香香の姿が見れてよかったですおねがい

お水飲んでたー!

そんなことだけでもテンション上がる素人ですみません。


朝の動物園は、動物たちも活発に活動しているので、なかなかに楽しめます。



お昼近くなると寝てる動物が増え出すので、動物園は朝から行きましょう。



ミーアキャットのちびっこたちが可愛かったなー。



小動物は、もしゃもしゃしていて可愛いですね。



大きい動物も可愛いですね。









オキアミの色がよく出ていますね。



早くご飯の時間になって生き餌がくるといいですね。



つまみぐいは、ダメですよ?





トラとゴリラは、いつでも人気ですね。






と、楽しんだところで移動します。

次は、葛西臨海水族園。



これが、ビックリするぐらい混んでいたびっくり

整理券制なのにびっくり

若干、入れ過ぎでは?



もはや、マグロと


ペンギンと



エトピリカしかゆっくり見れませんでした。


無料の日なので、仕方ない。

別日に出直します。


混んでいてもキャットウォーク上は空いていました。



キャットウォークの場所には濾過装置等々、多くの水族館のバックヤードツアーで見れるソレが見れます。


下から見たら、こう↓



上からみたらこう↓



キャットウォークは、必ず通りましょう。


ペンギンコーナーは、亜成鳥の吹き溜まりみたいになっている場所があって、癒されましたキラキラ



近いんだし、また出直します。



コロナ禍に入ってからというもの、もはや舞浜かお台場か布屋かユニバか(たまにアキバか)あとは会社しか行かないという、えらい偏った生活をしていました汗

少しずつ、以前の行動範囲に戻す練習を始めました。


あまり出歩いていなかったので、リハビリ重ねないと体力が落ちまくっているので…あせる

2ヶ所行っても1万5千歩程度でしたが、坂道や電車の乗り継ぎのアップダウンがあったので、ちょっとはリハビリになったかな?

体力向上は、もう急務。

さすがに運動始めようかな汗

今週末は出かけませんが、来週末はリハビリその2の予定です。

乞うご期待。


以上。

円安インフレ実質賃金が上がらないの三重苦と戦うべく無料の施設で休日を満喫してきた話でしたニコニコ




危うく、呪術廻戦 1stシーズン全部観るだけのGW後半になるところでした。

回避できて良かった音譜

…2日間で全話観たけど。

初めて観ましたが、なかなか面白いですね照れ

明日は、マーベル作品で観ていない分を一気見かな?

ストレンジ先生観に行くまえにDASH!