会社が無いか、
2日も休みなら海外に行きたかった、
まきてぃです。こんにちは。
飛石連休マジなんなの?
さて。
先日、先月オープンしたトイストーリーホテルに連泊してきました。
前回は、友人と宿泊。
部屋は、指定無しのスタンダードルーム 4人部屋(プルダウンベッドありの部屋)を予約。
アサインされたのは、11階の正面のお部屋でした。
今回は、三世代ディズニーということもあり、スタンダードの4人部屋より若干広い、スクエアビューの4人部屋を予約してみました。
同じタイプのスクエアビューを予約したので、部屋移動無しです。
アサインされたのは、8階正面のお部屋でした。
部屋の中は、前回↑書いたものと変わりません。
窓から見える風景と外からの視認率が変わる程度です。
スクエアガーデン側は、11階でも窓際に立っていれば、顔がハッキリ見えるレベルです。
11階向かって右端の部屋で上半身裸にネックレスしていたお兄さん!
…丸見えだったよ?
低層階は、部屋の中も見えるのでカーテン必須です
お部屋からの景色は、こんな感じ↓。
朝の風景
夜の風景
ベッドに座れば正面は一面海
写真はあいにくの曇り空↑ですが、晴れの日の夕方はいい感じになりそうですね。
70歳の母は、海も見えて中庭にトイストーリーのキャラクターも見えるので、「スクエアビューで良かった」と喜んでいました。
大人3人子ども1人で宿泊ということもあり、今回は、プルダウンベッドとトランドルベッドを両方とも使うことにしました。
プルダウンベッドは倒すと結構狭くなります。
大人1人が通るのにジャストサイズ。
甥っ子は寝相が悪いので、トランドルベッドのあるベッドでトランドルベッドを引き出した状態で、妹(甥っ子の母)と2人で寝ていました。
朝方、ベッドから落ち掛けていたのでトランドルベッドを引き出して利用は正解でした
プルダウンベッドとトランドルベッドの枕は、ベッドの下にあります。
大人3人こども1人で連泊してみた感想ですが、最大4人までだけど大人4人で連泊は手狭、子ども含む4人でギリギリかな?といった感じです。
まず、連泊になると持ち込む服が増えます。
使える引き出しは、
寝巻きの入った小さな引き出し2段のみ。
クローゼットは無く、壁にハンガーが4つ。
荷物を開けて、全員の服を事前に全て出しておくには、ハンガーも足りないし引き出しも足りません。
寝ることを考えたら、荷物置く場所は、赤い矢印↓あたりになりますが、スーツケース1つ開けっぱなしが限界。
大人が4人で宿泊するとしたら、都度荷物から服を出す形になりそう。
もしくは机に並べる???
ハンガー…は、追加で借りれるんでしょうかね。
聞きそびれてすみません
自分で持っていくのもありかも。
冬場はコートもあるでしょうし、ハンガー足りない問題は起きそう。
プルダウンベッドは、150cmの母でちょうど良いサイズだったので、4人部屋を大人4人利用するのは、パークでガッツリ遊び、ホテルには寝に帰るだけの場合に限られそうですね。
コンセントは沢山あるので、MAXの人数利用でも十分足りそう。
ベッド脇以外でも、窓際と机にコンセントがあります。
ベッド脇のサイドテーブル↑上に、青いカードがあるので、パークに出かける前にベッドの上にカードを置いておくとベッドメイキングやタオル交換をしてくれます。
寝巻きは続けて着るつもりでしたが交換してくれていて、スリッパ含めたアメニティも追加してくれていました。
※2022.05.現在
今回は、こども用の寝巻きもお借りしました。
1Fのサービスカウンター↓で借りれます。
こども用のスリッパや歯磨きとセットでくれます。
こどもスリッパは、エイリアン柄です。
予約にこどもが含まれて居ても、部屋には用意されていないので、自分で借りに行ってくださいね。
間違っても「部屋に無い」とキャストさんにキレないように。
宿泊者毎に異なるセッティングなどを減らす事でコストカットして価格も抑えたモデレートタイプなんですから。
フルサービス受けたければ、倍額出してミラコスタへどうぞ。
サイズはS、M(〜120cm)、L(130cm〜)。
小学2年生の痩せ型な甥っ子は、Mでちょうど良かった。
立地もパークの前ではありませんが、リゾートライン降りてすぐなので不便さはありません。
オフィシャルホテルだとバス送迎がある中で、唯一徒歩なので雨だと濡れる…ぐらいかな?
あと、リゾートラインに乗らないといけないので、途中でホテルに気楽に戻るのは若干ハードルが高いかも。
ランドにインした日は、ジャンボリミッキー、マジカルミュージックワールド、クラブマウスビートが3つとも当選
GWなのに!?とビックリ
ファミリーの希望で、ドリーミングアップ、うさたま、エレクトリカルパレードのすべてを観るDヲタコースだったこともあり、当初の予定とは異なって1度もホテルに戻ることはありませんでした
リゾートラインが1周15分なので、往復約30分かー…と若干億劫になったんですよね
続いてごはん。
ロッツォも到着日の夜、2日目の朝夜、念のため3日目と予約していました。
甥っ子が非常に気に入ったようで、2日目の夜もパレード観た後に行きたいと言ったので予約しておいて正解でした。
チキンクリームシチューが美味しかった。
結局、宿泊期間中の2泊3日で夜→朝→夜の3回利用しました。
3日目は、さすがに前日にキャンセル。
※ホテル予約特典で予約した場合、前日の20:59までにキャンセルしないとオンラインでキャンセルできなくなるのでお気をつけ下さい。
実際に連泊してみて感じた事↓
•パークで目一杯遊んで寝るだけなら十分
•公式ホテル予約特典が安価な投資で使える
•疲れて帰ってきてホテルで晩御飯食べられる
•部屋の清掃やタオル交換もしてもらえる
•1日パークで遊んで帰ってくるならお風呂の狭さが大人は若干気になるかも(足伸ばせない)
•洋服を事前に開けて掛けておく場所が足りない
•大人4人は、広さやサブベッドの大きさ的にも厳しい。大人3人も家族じゃないと厳しいかも?
•上記を纏めると、ファミリー層向けホテル
もっとホテルのスリンキードッグパークとかで遊ぶのかなぁ、と思っていましたが、2泊3日レベルだとパークにガッツリ行ってしまうので、ホテル内で遊ぶ時間はありませんでした。
ホテル滞在時間が長いと、ホテル内を散策したりするので、城前状態になっているのが気になりましたが、今回はあまりいなかったこともあり、全く気にならず。
キャストさんは皆さん親切で常に笑顔だし、とても良いホテルです
多少のミスは仕方ないと思います。まだオープンしたばかりで、ノウハウも足りて居ないので…。
ただ、客層はあまり良く無い
キャストさんに文句言ってる人(内容的にホテル側に非は無かった)や寝巻きで出歩く人は、やはり今回も見かけました
ディズニーホテルリピーターは、客層の悪さと多少のミスには目を瞑る覚悟で行く必要があるかも?
ファミリーで公式ホテルに連泊してガッツリインパが目的(ホテルにはあまりいない)なら、お勧めできるホテルです
ホテルステイを楽しむならデラックスタイプがいいのかな、と個人的には思います。
今回、予約開始時点での宿泊が決まっておらず、予約開始日以降のキャンセルを拾って宿泊した為、予約が別々に分かれていました。
調べても全然出て来なかったので参考までに残しておきますが、別々の予約でも同じカテゴリー同じタイプの部屋であれば、部屋移動無しで2泊可能、チェックインの手続きも1回で済みました。
※借りたカードキーもアプリによるルームキーも同じものを3日間使用。アプリでルームキーを分けた相手も同様です。
ワタシは、予約が分かれているが連泊可能か、宿泊日より前に念のためホテルに確認しました。
結果、部屋移動無しの宿泊で家族みんな大満足
でした。
部屋移動は荷物を片付けたり面倒なので、予約が分かれている方は念押しの連絡を入れておくことをお勧めします。
以上。
トイストーリーホテルに連泊してみた感想でした
次回は食べたものについて書くか…悩み中です。
とりあえずしばらくインパークはお休み。
LIVEツアー始まるので、遠征生活スタートです。
我が家の働き方だと、海外はまだ少し難しい(夫は客先に行く事がある&ワタシも入国審査でひっかかって即隔離は厳しい)けど、徐々にコロナ禍以前のような活動ができるようになってきました。
結構このGWは海外パークに出かけられてる方もいらっしゃるみたいですが、我が家はまだまだ我慢。
指を咥えて見ています(笑)
あと少しの辛抱…かな?