昔は新宿まで自転車でしたが、

今は遥か彼方です。

まきてぃです。こんにちは。

23区出たら車を持てました(夫が)。


さて。

今日は、ディズニーストアとShop Disney でヒグチユウコ先生デザインのアリスグッズが発売になりましたね。

実は、画集や絵本が出るたびに買うし個展も行くしボリス雑貨店で散財する程度にはヒグチ先生のファンでしてあせる…予約して行って来ました。



フラッグシップ東京、再び。


月金9時5時で働くサラリーには、Shop Disney 参戦は難しくしょぼん前回のマリーちゃんコラボは、買えずダウンダウンダウン


でも、今回はフラッグシップ東京があるキラキラ

初日のWDW50周年グッズの状況やTDRグッズの状況から判断して、絶対に在庫ガッツリ押さえているはずキラキラ


と思いまして、迷わず仕事を定時で上がって真っ直ぐ行けば間に合う時間を予約。

行ってきました。

初日はザルだった予約確認は、しっかり確認されるようになっていましたし、列もヒグチユウココラボ列と通常入店列に分かれていました。


通常入店列は長いようでしたが、最後尾B7出口ぐらいかなぁ?19時過ぎに通りかかりましたが、あまり待っていませんでした。


ヒグチユウコ先生の商品を紹介したいところですが、まず初日から変わったところから。



初日、1階のグランドオープニンググッズコーナーは、正面入口入って右手だけでしたが、



左側にも展開されていました。

ミキミニは綺麗に狩り取られていました。



ツムツムや傘



ピンバッジはまだあるようです。


1階奥にあった海外パーク2022年グッズは、2階に移動。



3列+1島出しになっていたTDRコーナーは、1列に縮小。



リース残ってますが、舞浜で売った方が良いのでは?


残り2列は海外パーク商品にかわりました。



反対側のパリグッズとラウンジフライ、ドゥーニーは変わりませんが、ラウンジフライのディズニーパークスロゴのミニリュックは、もうなかった。



前回、人が多くて撮れなかったスターウォーズとマーベルのコーナーはこんな感じ。





この二つは、ポップアップストアに行った方が、満足できるかもガーン

ちなみに、地下です。

地下なの。



で。

ヒグチユウコ先生のコーナーは、1階奥にありました。



もうね、予約して間違いなかった(号泣)

うっかり、諭吉数枚飛んだけど満足よ(涙)

クーポンで1割引になったから、もう少し買ってもよかったかも←


ヒグチユウコ先生、昔はUNIQLO(もはや幻)やエミキュとコラボもしてくれてたんですけど、今やハイブランドとしかコラボしなくなってしまわれたのでしょぼん

一般市民のワタシなんぞ、手が出ないんですしょぼん

エミキュコラボ、未だに大事に着てるわしょぼん


買ってきたイチブはこんな感じ↓



白いトートも黒とはイメージが全然違って明るいイメージで可愛くて、2色買いするか悩みましたがあせる雑に生きているワタシは絶対汚すガーンと思いまして、代わりにショルダーバッグを購入。



ショルダーバッグは、箱だけじゃなく巾着にまで入っていましたえっ



ショルダーもトートも中にアリスのタグが着いていました。



大事に使いますラブラブ


マスクケースは、内側の柄の出が個体差あるようでした。



大変、満足ですキラキラ



以上。

フラッグシップ東京に行ってヒグチユウコ先生コラボを厳選して買ってきた話でしたニコニコ



雨の日のパークの話もそろそろ書かねば…