生活圏内でのLIVE参戦は、
リアリティにかけています。
定時に上がってかけこんだ、
まきてぃです。こんばんは。
もはや今回のライブの為に、
今の会社入ったのでは?←近かった
さて。
今夜は、B'zのLIVEへ2年ぶりに行ってきました。
こんなに間があいたのは、初めてです…コロナ禍め
今回のLIVEは実証実験対象になっていて、
ワクチン2回目接種から2週間以上経過している接種証明書もしくはPCR検査の結果が必要かつ着席による観覧(?)が条件となっていました。
開演ギリギリに滑り込んだ(開演時間の30分前まで働いていました)ので入場時の混雑は見ていませんが、開演時間には入場ゲートを撤去し始めていました。
今日は2日目ということもあって、スムーズだったのかな???
会場内は満席でしたが、聴こえる範囲ではショー中も会話や奇声(←)もなく、めちゃくちゃ静か
稲葉さんに声かけられても、ちゃんと拍手で返していました。
開演前も含めて、ザワザワっぷりは断然、フォレストシアターの方が上でしたね
フォレストシアター、満席になったらどうなるんだろうか…
クリスマスイブから配信されるライブなので、曲名などのネタバレは避けますが、少しだけ…。
今回の目標↓
「初の全編座って参戦。目標は、寝ないこと!←仕事帰りで疲れているから」
実際↓
寝る暇なし!2時間とか一瞬すぎるやん
でした。
初参戦が1995年で、そこから絶え間なくライブでお布施をし続けていますが、生で聞いたことない曲だらけでもう、
「やってくれてありがとう(号泣)」
でした。
頭2曲(片方は、過去演奏されたことがあるけど数回だけの曲)だけで、もう元取れたかな?って思っていました
どちらも聞いてみたい…と思っていた曲だったんですよね
生で聞けて泣くかと思った(笑)
いや。
それ以前に。
コロナ禍になって
「もう、B'zのLIVEに行けないんじゃないか…」
と絶望の淵に立たされて配信ライブすら避けた人間なので純粋に、この目で、耳で拝めて
幸せ
以外の何者でもなかったです。
「大袈裟なー…」って思うでしょう?
本当なんですよー。
曲も照明もクリスマス色全開で、ひと足早いクリスマスを堪能してきました
曲は、まぁタイトル通りなんですが、新しいミニアルバム(今はミニじゃないの???)の曲もやりまして…
今までのFRIENDSはどこいった
ってなりました。
きっと、今回のライヴを想定して作ったんでしょうね。
座っても楽しめる曲になっていました。
常にLIVE想定してアルバム作ってるの、凄いよね
そのうちの一曲は、個人的に、ラルクのhydeさんに歌って欲しい感じだった。
なんとなく。
昨日のセトリ以外をサラッとみていましたが、評判が良くて
「またまたー。すぐファンは絶賛する。
そういの、よくないゾ?
だから信者って呼ばれるんだゾ?」
って目を細めていましたが、やっぱり自分も信者でした(笑)
ツアーには、しないんですかね?
できそうだけど。
とりあえず、円盤化をお待ちしています
最後にいつものボヤキをひとつ。
残念だったこと。
•相変わらずファンの服装がイマイチだったこと。
•規制退場中に「会話はお控えください」と再三アナウンスされてるなかでもオバチャンらがうるさかったこと。
せっかく「お控えください」ゆーてくれてんねんから、こんな日ぐらい余韻に浸らせろ
近所の子どもが大きくなった話とか、行き帰りに話してくれ
もうねー、こういうLIVEはひとり2枚とか取らせなくていいよ
昔、ビーパ限定のひとり1枚しか取れないLIVEあったじゃん?
ああいうので、いいデス
ワタシもたいがいオバチャンだけど、なんて言うか、B'zファンのオバチャンは、ちとTPOに弱い人、多いよね
友人のB'zファンなお母様は、そんなこと無いんだけどなぁ…。
なんだかなぁ
LIVEはオシャレでも、ファンはそうはいかない。
なかなか厳しい。。。
次回は是非ドレスコードの設定を。
※見える範囲では、設定されたらこれなさげな人が騒がしかったので
以上。
久しぶりにLIVE参戦してストレスが飛んだ(そして少し溜まった)話でした
次は、こないだ撮影してきたEパレの写真でも投稿しようかな?