あんなに毎月行ってたのに、
去年はパーククローズ日にいったのが最後でした。
今年は4月のグリーティング再開後から、
コンスタントに行っている、
まきてぃです。こんにちは。
エントリー全落ちした時の保険で
予約しています(苦笑)
そろそろ他のキャラクターにも会いたいです
さて。
夏メニューになったので、もちろん行ってきましたシェフミッキー。
勿論スペシャルドリンクも注文しました。
サッパリしつつ甘くてウマシ
まずフォトロケーションについておさらい。
シェフミッキーのグリーティングは、奥側の席の一角を仕切って行われます。
撮れる写真はひとグループ1枚です。
写真は横並びではなく、奥にミッキー手前に自分たちなので、一緒に写るとピントはもう、甘くなるの仕方ない感じです
でも、しっかりお話ができるのでランドのグリーティングエントリー全落ち可能性がある土日祝日インの方は、保険でシェフミオススメです。
あんまり全落ちはしないのですがBBBしか当たらなかった日があって(その日はグリーティング全部エントリーだった)かーなり、救われました
現在は夏メニューです。
この↑枝豆(だったかな?)の冷製スープがおいしかった。
器に入った冷製前菜たちは、若干好き嫌いが分かれそうな味。
アペタイザーなので当たり前なんですが、酸っぱい系が多め。クセがちとある。
温かい料理では、コーンとエビの入ったプリン的なやつ(名前忘れました)は、めっちゃコーンで、ワタシは好きでした。
右上のお椀に入ったものは、豆乳の冷たい坦々麺。
辛すぎず美味しくておかわりしました。
麻婆茄子は若干スパイシーですが、多分おこさまも食べれる程度。
タンドリーチキンが美味かった
前回行った時に無かった抹茶のロールケーキ(前回、書いてなかった
ろ、6月かな?
)が復活していて嬉しかったです。


右側のマンゴーのタルト、うまうま

九州人(小さい頃は九州で過ごしていました)の夏にはかかせないスイカ。
夫が食べないので、買う機会がなかなか無く…ここぞとばかりにシェフミで食べます(笑)
メロンはショートケーキのメロンが緑だからか、フルーツコーナーはオレンジのメロンでした。
ザックリそんな感じです。
公式サイトじゃどんなものが提供されているかわからないので、ご参考までに。
以上。
ミッキーの可愛さとお腹いっぱい食べれるご飯がオススメポイントのシェフミッキーについてでした。
チクタクダイナーのパン、サングラスはクッキーでした。
パンだと思ってたー。