頭痛で寝込むと猫が添い寝してくれます。

モフモフ最高ー!

まきてぃです、こんにちは。

ただ、たまにアレルギーで目が腫れます。

(犬にも猫にもアレルギーを持ってます)


さて。

7月2日(スニーク入れたら7/1)から、ショーベースで新レギュラー(?)ショー「クラブマウスビート」が始まりましたね。



昨日のインパークでは、エントリーが成功してショーベース内で観ました。

サイド側の席だったので、ナナメですが、少しだけ写真ありで独断と偏見に満ちたネタバレ記事を書いていきます。

解説もナナメです。




めちゃ下手のナナメから観ました。

事前情報は、スニークでほぼセンターのめちゃくちゃ当たり席(←ワンマンこの席ならワタシ泣くぐらいの席)でみた友人の絶賛Twitterで評価が割れている、という情報しか得ていませんでした。

実際に下手で観てみて、上手と下手では全然見え方が違うので、観る席によって評価が割れてしまう気がしました。


以下、写真と共に雑に解説していきます。



フォレストシアターのマジカルミュージックワールドと違い、ストーリーは特にありません。

ミッキーとダンサーさんたちが出てきて、仲間たちが更に出てきます。


その後、各キャラクターのダンスタイム。


最初は、グーフィーとマックスのダンスタイム。

マックスは、上手寄りです。

グーマクは、ほぼセンターにいるので写真はうまく撮れず。


続いてチップとデールの時間。

懐かしきワンスアポンアタイムえっ(ワンマン2の前に、ちょっとの期間SBでやってたレギュラーショー)の指揮者ドナルドのところにチップとデールが乱入してミニーオーミニーで使われていた、マンボの曲でマラカスを振ります。



服装とマラカスがチグハグです。


続いて、今回のウリっぽいマックイーン。



ピクサープレイタイムが終了して、陸に来ました。

肝心のマックイーンですが、上手じゃないと顔が見えません

↑この方向で出てきて、バックで帰っていきますえっ


あまりに時間が短くセンターにしか来ないので撮れていませんが、スーパーダックパレードのプレスリードナルドも見れます。

ワッキーキングダムの頃は、パークに来ていないので曲しか知らないですが、エルビス可愛いですね。

ついでにリロとスティッチ出しませんかね?


続いて、魅惑のヴィランズタイム。



何故かヴィランズは、ビッグバッドウルフ、フック船長、ウイッチ(継母の化けた方)、グーンえっ

え、グーンまさかの単品売り!?えっ

マレフィセントはどうしたよ。

でも、BBWにロックアラウンドザマウス以来の見せ場がやってきて、おばちゃん嬉しいわーしょぼん



トゥーングリ復活待ってます。

曲はまさかの、ミステリアスマスカレードのオンリートゥナイトが後半部分で採用されていましたえっ

突然ヲタがノリノリになる瞬間を見ました(笑)

みんな自然と身体が動くんだろうね。

というか、もうここの選曲は、ロックアラウンドマウスで良かったんじゃ?

ミニーちゃんに、あの迷言を吐かせようよ。

次ミニーちゃんなんだし、「みんな、ムシしてDASH!」って登場したら完璧だよ?←


ということで、続いては可愛いいチーム。



ミニーとデイジーによる、最近の夏イベの曲。

もうスッカリ常連上がった後の曲なので、夏イベの曲だなってことしかわかりませんでしたガーン

観て撮ってるはずですが、おばちゃんあの時期の夏イベ、差がわかんないガーン



1番よくわからなかったのはこちら。


闘牛士ドナルド。コレも一瞬。

何かのイベントのやつ?どなたか教えてください。

このあたりで、「実はドナルドの衣装チェンジがメインのショーなんじゃないか?」と思い始めます。


続いて、ニックジュディによる、ステージセット変更のためのダンスタイムです。


一応、参加ダンスタイムのようです。

ほぼ参加されていませんでした。



ずっとジュディをニンジン呼びしているのは、若干気になった。

このご時世。


最後はミッキーも衣装チェンジして、フィナーレ。



最初の衣装の方がフィナーレっぽいけど、第二弾のグッズはこっちの衣装なのかな?

ここで、IT’s A Good Time が流れます。

ミッキー生誕90周年の曲ですね。

何故いまなのかえっ

直営パークはリアタイで使っていた曲、直営じゃない弊害か?

花火(今やってないけど)も謎にDLR60thの曲だしね。



最後はヴィランズ以外勢揃い。

勿論、締めにコンフェが降ってきます。

若干のワンマン感あるポーズ↑。


なんだか偏った説明ですみません汗

とりあえず、コレは賛否がパカっと割れちゃうだろうなと言うのが個人的な感想ですガーン


ベリミニで古参が大挙して大枚叩いたので味をしめたんでしょ?でも中途半端むかっDASH!

って思う人と

懐かし曲もまた聴けるし、推しキャラがショーベースで踊ってるキラキラまた観たいキラキラキラキラ

って人とに分かれそう。


古いところから新しいところまでカバーしている感はありましたけどね。

「ベリミニ」に対する(ドナルドによる)アンサーソング的な?


まぁ。

古参は、ワクチン接種の加速と海外の規制緩和で海外パークへの道のりが見えてきたから、そろそろ目が海外に向き始めてるし、そんなに気を使わなくていいと思いますよガーン個人的に。

海外に味をしめる前に大事にしておくべきだった金蔓ですよ汗

(用は手遅れ)


嫌いじゃないし、ビデオ撮りたいから正面でもう一回ぐらいは観たいけど、通ったりバケパ買ったりするかというと、どちらもしない

バケパは、絶対買わない。もし買うならブロード最前列保証のがいい。←

あくまでも個人的な感想です。


以上。

独断と偏見に偏ったクラブマウスビート解説でしたニコニコ



もうね、撮影はデジイチ(使ったのはKiss M)じゃ無理(笑)

あとビデオも色が変(笑)

いい機会だから4Kビデオカメラ買おうかな…記録用だからいいやつである必要無かったんだけど。