昨日のレポが続きます。

まきてぃです、こんにちは。

雨の影響か、昨日から偏頭痛が酷すぎます。


さて。

朝の続きです。



エントリーで観れるショーや会えるキャラクター、乗れるアトラクションの時間が決まったら、アドベンチャーランドバザールのスタンバイパス取得とレストラン予約時間の調整をします。


レストランでは食べる時間が発生するので、エントリーでアトラクション等々の時間が確定したら、結構な割合で調整が発生します


昨日はスタンバイパス発券無しだったのでまだ良かったものの、スタンバイパスもあると…もうね、スケジュールがガチガチに決まってしまいますショック!

特に10:00-19:00という現在の営業時間だと、スケジュールに隙間ができないガーン

シェフミ入れた日には、もう、かなりキツイ(笑)


昨日は、余裕があるスケジュールだったのでこんな感じ↓



あまりの蒸し暑さに移動を考えて、シェフミは諦めました。
新メニューはまた今度お願い


隙間時間に何をしたかと言うと…


外に出たとたんにデロンデロンに溶けた、サダハルアオキコラボ第2弾ソフトクリームを食べたり、レストランで腹ごしらえしたり



グリーティングしたり



グリーティングしたり、

カメラキャストさんに写真を撮ってもらったり、晩御飯食べたり、



グリーティングしたり、していました。


グリーティングは頻繁に出ていて、ウエスタンランドでウッディージェシーブルズアイと、パートナー像近くでオーロラ、ガストン、ワールドバザールの階段でアリスとマッドハッターやピーターとウェンディに会うことができました。





ちょっとここからはブラックドクロ


朝からの大雨や東海道線や新幹線などなど公共交通機関が止まった影響か、アトラクションはガラガラで、軒並み5分待ち。


ただ、ワタシはほぼ利用しませんでした。


ちょっとだけ、アトラクションも入ってみたんですよね。

でも、チケット販売数が増えた(昨日は悪天候で1万人切っていると思いますが、本来なら1万over)ら必ず起きるマスク外して待ち列での撮影会がやっぱり今回も起きていたのでガーン避けました。


撮っている人は「写真撮る時は喋ってないからいいじゃん」って思ってるかもしれませんが、外したまま結構喋ってますよ?

…無意識なんだろうねガーン

まだワクチン接種も進んでないコロナ禍よ?


レストランも開いている施設が限られているからか、開いている施設はパーク外のファミレス状態

めちゃくちゃ騒がしいし、お店側も席の間隔空けることが無くなってきたので、若干不安を感じました汗


チケット販売数が増え、ホテルの稼働率もバケパ販売数も上げてきているので、気を使わない層が増えているのかもしれません…当面、完全屋内の飲食施設は避けようかなと思っていますガーン


とはいえ、完全屋外とか屋外の席が多い飲食施設は、お昼間に3時間とかしか開いてないショック!

昼夜ちゃんと食べるなら、完全屋内施設予約するしかないわけで…感染症対策としては、逆じゃないか???って思っています。


予約させた方が、シフトも組みやすいし売り上げも予測しやすいのはわかるんです。わかるんです、が。

利用する側としては、今の時期に選択肢が減るのは、厳しいしょぼん

コロナ禍の慣れてる人が圧倒的に多い時期(宣言中とかリアル5千人以下とか)は、いいんですけど、もう今の客層だと、かなりツライしょぼん


キャラクターとのグリーティングは、めちゃくちゃ満足合格

でも、アトラクションやレストランが…ガーンとなってモヤモヤくもり

総合的にみると、消化不良の1日となりました汗








実は、少しインの頻度を下げた理由もこれ↑。

シーズンイベント無いからパークでヤルコト無くなってきた事もあるんですが、モヤって消化不良になる事の方が多くなってきたという理由があります。

まぁ。

暇だったこともあって、この1年パークに行き過ぎだったんですけどねガーン


今月は家族サービスであと2回(海陸各1回)行きますが、来月は行くかなー…?ぐらいです。

あと1回行く予定があったんですけど、昨日行った結果、リスケすることにしましたあせる

新メニュー、全然食べられないまま終わっていくんだろうな(笑)


以上。

新しいストレス発散場所を模索し始める必要性に駆られた話でしたニコニコ



次はショーベースの若干ネタバレでも書こうかな?