サダハルコンプしたので、
次は何食べるか行く前から悩んでいる
まきてぃです、こんにちは。
あとは時間限定ベイマックスか?
…晩御飯は家で食べるんだよねぇ…
さて。
世界のサダハル アオキコラボに湧く舞浜界隈ですが、サダハルコラボ以外にもお勧めメニューはあります。
まずは、コチラ。
ザ ガゼーボで頼める、スパークリングタピオカドリンク、ピーチアンドジャスミンティーです。
最近ハズレ続きだったタピオカ系で、久しぶりのヒット作
流行ってなくとも、美味しいのでおすすめです
暑い日なんて、絶対うまいから
営業時間が短いので注意が必要。
開いていたら、すかさず購入
次も開いていたら、リピート予定です
続いては、こちら。
ウッドチャックキッチンで食べられる、コンボプレート。
1人では若干多いかも?
朝食べ損なった!という時にお勧め。
唐揚げにポテトにポテト(芋に芋という組み合わせが謎)と油物が多いので、油物苦手な人はご注意を。
私でギリギリだった
コーンチップスとマフィンがうまし
…この勢いに乗って、ペコスビルから消えたナチョスをここで売ってくれないものかしら…ナチョス、チーズつけて食べたい
最近販売開始した商品ではありませんが、ここのところインした日の朝食は、パーク内でガストンのフレンチトーストサンドを食べています。
粉砂糖がまぶされた甘いパンの間に、しょっぱいチーズ。
最初は抵抗があったんですが、食べているうちにスッカリはまりまして
「初めてラタベヌルドガストン行きます!!」
という方には、断然、ハンターズパイをお勧めしますが、もう2回目だよという方は、是非お試しください。
意外とハマるよ。
現在提供を見合わせてている、アルコール類ではコチラがお勧め。
ガストンの店で飲める、スパークリングカクテル。
お酒弱い私でも美味しくいただけるぐらいに、アルコール度数も低め。
ウッドチャックのアルコールは、私にはキツかった
雰囲気的には、ウッドチャックの方が開放的な中で飲めるので、お酒好きな人にはウッドチャックをお勧めします。
解禁になったらお試しください。
※場所がパークだけに、酔わない程度、適度な量を召し上がってください。切実に。
エントリーやらスタンバイパスやらで1日のスケジュールがガチガチに決まってしまう(←本当、これ辛い)上に、営業時間が短い店舗が多すぎて全然回れていないのですが
今後もカメキャスさんのサービス同様、フード部を勝手に応援したいと思っているので、引き続きパークフードブログを目指して食べていきたいと思います
以上。
サダハルコラボ以外にも色々あるから、並ばず食べるのも大事だよという話でした
次はグリーティングについてでも書こうかな?