自粛ばかりで旅行に行けず、
この一年で飛行機乗ったのも
片手に足りるぐらいです。
行き先は大阪ばかりでした。
まきてぃです。こんにちは。
もしかしたら…を考えると、
感染リスクの低い地域には行けません。
(感染リスクが高い地域に住んでいる=現地に持ち込む可能性があるから)
さて。
GWも最終日ですね。
人によっては日曜日まででしょうか?
不要不急の定義が随分と難しいので、怒られる方もいらっしゃるかもしれませんが、公共交通機関を使えずに行けるストレス発散場所へ行ってきました。
いつの間にかエントランスのミッキーが綺麗な紫になっていました。
蔓延防止措置の影響で、早めにチケットが売り止めになったとはいえ、初日から枚数多く売ってる感じがあった(当初マイファミリーが来る予定だったので、2日分の人数分チケットを取りましたが、仕事後でも余裕で人数分のチケットを取れるぐらい)ので、混雑は覚悟していきました。
自粛されて、行くのをやめた方も少なくないと思います。
我がファミリーも、そうでした。
甥っ子、楽しみにしていたのに…
で。実際は、どうだったのか?
まず、シー。
朝10時前でこんな感じです。
私が行った日は、アトラクションに人が流れてしまえば、ガラーンとする程度には空いていました。
4月上旬、20,000人に緩和された時の夕方がこんな感じ↓
でしたが、ポップコーンの列がこんなに伸びているところは見かけ無かったので、比較的人数も落ち着いていたのではないでしょうか?
アトラクションにどれぐらい入れているのか知りたくて、試しにスタンバイパスを使ってみました。
ソアリン(午前)で並びはじめから出てくるまで約1時間、トイストーリーマニア(午後)で並び始めから出てくるまで45分、マジックランプシアター(午後)で並び始めから出てくるまで1時間ぐらいでした。
アトラクションは、数こなせ無さそう。
二万マイルは安定の5分待ちでしたが、スタンバイパスも随分と長く発券していたので、アトラクションに並ばせて人々が道に溢れない方針に転換したのかもしれません。
ビッグバンドビートは、お客さんのマナーがとてもよくて、規制退場の案内があるまで(見える範囲の人は)誰も立ち上がらなかったことにびっくりしました。
待ち時間の会話も控えめな感じで安心して観れました。
手拍子してる人が少ないのは、寂しかったな…
入場時に手指消毒も促してもらえて、安心して観れました
対して、ランド側。
うって変わって混んでました
お昼過ぎのニューファンタジーランド。
端っこは、マスク無し撮影会があちこちで開催されているので、真ん中を通るしかないのですが、真ん中は混んでいて思うように進めません。
シーよりもスタンバイパス対応施設が少ないからか、道に人が溢れている感はありました。
とはいえ、4月下旬のアホみたいに混んでた日の階段グリーティングがこちら↓
に対して、ゴールデンウィーク中のグリーティングがこちら↓
結論、混んではいましたが、緩和しまくっていた4月下旬よりゴールデンウィークの方が空いていました。
フォレストシアターは、今回一階席で観れました。
二階席だと見えない部分(細かい投影映像が二階席からだと見えない)も多いんだな…と色々新鮮な気持ちで観れましたが、お子さま連れが多いからか、始まるまでずっとザワザワしていてちょっと不安でした
手指消毒のアナウンスも無し。
終わってからの規制退場は、キャストさんの案内がマスクで聞こえにくいからというのもありますが、バケパですら終了直後に立ち上がる始末。
あと、始まるまでのマナーはめちゃくちゃ悪い
待ち時間に席で飲食する人がいれば、暗くなってからもスマホいじる人もいるし、扇風機の電源が光っている人もいるし…もうカオスよ
グリーティング施設でもキューライン(待ち列)でサンドイッチやおにぎり(そもそも、持ち込むならピクニックエリアで食え
)を食べる人が居るレベルなので、「コレは危ないかな…」と思い、シーとは違ってアトラクションは控えました
普通にキューライン内でポップコーン食べてる人多いし←おとながね
シーのグリーティング施設は、そんな変な人見なかった
唯一利用した、美女と野獣の物語は、午後のエントリー成功で10分待ちでした。
スタンバイパスの状況はわかりませんが、エントリーについてはアトラクションの方が待ち時間少なくてグリーティングは30分以上の待ちがある、という感じ。
パレードは、スタート15分前でもトゥモローランドからトゥーンタウンはガラガラでした。
が。
到着後のトゥーンタウンは、かなり後方まで鑑賞列が伸びていて、隙間に子供が入ってくるわ、一つのマークに2人以上いるわでカオス再びなので、個人的に立見が多いトゥーンタウンは鑑賞場所としてお勧めしません
振り返ってみて、コロナ前のトゥーンタウンかよとツッコミかけました
総括すると、5,000人制限時に比べると明らかに混んでいるけど、20,000人上限時よりは空いていて、ランド側はシーより緩くて若干危なかったよ…という感じです。
再来週以降は、まだ制限が続くなら5,000人制限再びで空いていると思いますが、今週〜来週までの土日は、それなりにチケットが売れているはずなので行かれる予定の方は充分に気を付けて行くことをお勧めします。
もしくは、空いている平日に行かれるか。
以上。
ゴールデンウィークは、やっぱり混んでいた話でした
なかなか攻めてるベビー用品コーナーでした。