先程の地震は長かったですね。
さすがに我が家の猫も
地震に慣れてきたようです。
猫はまだ1歳1ヶ月。
DCAに行ってるインスタグラマーさんが
激しく羨ましい、
まきてぃです。こんばんは。
最後に行ったのは2019年のクリスマス。
さて。
今日は、いつの間にか復活していたチックタックダイナーにパンを買いに行ってきました。
残念ながら、他のパンは焼きあがっておらず、買ってかえってきたのは、ポット婦人だけ。
なんか、怒ってる???
中のクリームはミルクティーかなぁ?
仕事から帰ってきた夫も美味しいと食べていました。
残念ながら、ほかにパンが買えなかったので、ディズニーストアへ。
おぉ
デザイン可愛いけどなー、と思っていたシリーズが値下がりしてる
Shop Disney に合わせてか、セール品モリモリ
計画通りに失業手当終了と共に再就職したとはいえ散財気味なので、慎重に選んで買っきたのは、こちら。


内側には、仕切りのあるポケットと仕切りのないポケットもついています。
内側まで可愛い。
コレで約1,500円なら満足
続いて、定価でも買おうと思った細いミラー。
1コインなら迷わず買うよね
ミラーもポーチも、あと少し定価が安ければセールじゃなくても買うんだけど、いつも「でもなー…」っていう価格設定なんですよね
ポーチは税込1,800円〜2,000円なら迷わず買ったし、ミラーも600円なら買った。
出すお札が1枚増えるか増えないかは大きな差。
マスクも半額だったのでバズと他にも少し買いました。
裏に抗菌ガーゼのポケットをつけてヤマシンフィルターを挟んで使います。
布マスクに裏ガーゼかつヤマシンは、花粉にもめちゃくちゃ効きますし、ダブルガーゼは肌に負担が少ないのか肌荒れしないんです
見た目に反してかなり肌が弱いので、不織布マスクオンリーだとなかなか厳しい
痛いし。ガーゼ様々。
ポケットつけておくと、夏場は蒸れ防止のプラスチックのやつも挟めるのでお勧めです
ついでにボンヴォヤージュにも寄りました。
みんな大好きパスタスナックが帰ってきていました
今度小学校に入学する甥っ子に体操着入れとしてナップサックと我が家にパスタスナック。
体操着入れは、甥っ子のリクエストに合わせた生地でナップサック型のものを作りましたが、布は雨の日不安なので追加でプレゼント。
防水スプレーかけて使うように言うつもりです。
本日のお買い物はここまで。
まだ首都圏の1都3県は緊急事態宣言中のはずですが、めちゃくちゃ人が増えていました
パークチケット付きプランをホテルで売っていた影響でしょうか?
ボンもゆっくり見れないぐらいに、人ひとヒト。
イクスピアリもあちこち行列ができていて、歩きにくいぐらいの人手。
2倍ぐらいに増えてない?
コロナ禍以前に戻ったような活気でした。
もはや空いているのに慣れ過ぎて、かなり息苦しさを感じて辛かった
方言率も含めて、体感的に観光客が増えている気がします。
マスクしていないお子さん率も増えていて、「コレは…」と、滞在1時間もせずに帰ってきました。
そりゃ、リバウンドするよね
来週のパークは、開園している時間は変わらず入場者上限が倍なので、大丈夫かしら?と心配になってしまいます
水曜日まで様子見て、徐々に増やしていきそうですよね。
もう快適さは得られないんだろうな…
以上。
まだ明日までは浦安だって緊急事態宣言下だよ、というお話でした
ところで皆さん、ちゃんと選挙にはいこうね?