今月の主な(プライベートな)予定は、
全て終了しました。
あとは粛々と働くだけです。
まきてぃです。こんにちは。
楽しみが海外通販しか無い。
あと来月のニンテンドーワールド。
さて。
何気にコツコツ(?)と約月1〜2ペースでパークに行っていますが、コロナ禍で運営が色々と変わっていくので最近の変化について書いていきたいと思います。
今回は、カメラキャストさん(正しい呼び方わからなくてすみません)の撮影について。
まず、再オープン後、カメラで撮影してくれるキャストさんがめっちゃ増えました
正直、自分で頑張って時間浪費しながら映えを目指すより、カメラキャストさんに撮影してもらってデータ買った方が効率的にかつ映える写真を得られます。
パークの開演時間が短いなら尚のこと。
効率重視派なので、何故延々と同じ場所で自撮りするか理解できないオバさんですみません
撮影ですが、昨年まではキャストさんに撮影いただく際、マスクを外してもOKでした
が、ルールが変わって2021年3月上旬時点では撮影時もマスク着用となっています。
いつ変わったかな?2021年の年始過ぎあたりだったかな?思い出したら追記します。
パーク内では周りと距離があってもマスク着用で写真を撮りましょう(解除になるまで当面の間)。
カメラを持ったキャストさんが撮る写真は、日々進化していて、2021年3月上旬時点では、なんと光がキラキラするフィルターを使った撮影まで登場しています
コレは、凄い。自分でフィルター持っていかんでええやつやん
2021年2月〜3月上旬時点では、結構遅い時間まで撮影してくれるキャストさんがいらっしゃいました。
夜ならではの写真も撮れて、かなりお勧め
フィルターの有無を含めて、キャストさんによって撮れる写真が違うようです。
素敵なお写真を沢山撮っていただいたのに、紹介しきれず
最近の変化と言えば、キャラクターとの合成写真も種類がふえました。
ベルの家の前ではガストンガールズになりきって写真が撮れます。

グ様の写真は、データだけじゃなく台紙でも買いました。※2021年2月時点の情報です
合成写真は、今後変更になるかもしれないので、行く時点での最新情報を確認した方がよさそうです。
カメラキャストさんにここ数ヶ月沢山撮影いただいたおかげで、自分の写真が急激に増えました。
色々な構図を提案していただけるので、勉強にもなります
日々進化しつづける、パークフォトグラファーさんのカメラ撮影。
かなり熱いです
以上。
自分の写真にお金をかけることを学んだ話でした
先日届いたJerrod Maruyamaさんのスモールワールド、イラストの男の子はコレ↑です。