たまには舞浜以外も行きます。
生活圏が極度に狭い、
まきてぃです。こんにちは。
今週は珍しく丸ノ内にもいくのよ?
さて。
今日はニンテンドートーキョーに行ってきました。
ゲーム機関連が増え続ける我が家…
来月はPS5、再来月はアストロシティミニが届きます

ニンテンドートーキョーは、平日の昼間なのに、お子様連れが意外と多くて

学校は???となりましたが、比較的空いていました。
35周年のマリオグッズは、大人向け多数。
さりげなくビジネスグッズにも取り入れてみてはどうでしょう?
舞浜で水撒きあるなら、迷わず買った。
いかにもゲーム好きです
って感じのデザイン。

正直、めちゃくちゃ楽しい

消しゴム詰め放題400円がこどもさんに人気のようです。
海外の方は、爆買いしていました。
どうぶつの森グッズは、1人1種類につき3点まで。
アロハシャツは無かった。
オンラインで品切中の商品も店頭では販売していました。
ポケモンキャラの中にマリオは、ニンテンドートーキョーでの取り扱い。
逆にマリオの中にポケモンは、ポケモンセンターでの取り扱い。
ということで、お隣のポケモンセンターへ。
マリオのデザインが欲しかったけど、特に欲しいものが無く

マリオのズボンの型のバッグ、斜めがけ(サコッシュ的な?)があれば、迷わず買ったのですが、大小のトートバックとガマ口ポーチしか無く、残念。
展開として元々作りが無いのかな?
帰りに赤坂の虎屋へ。
虎屋菓寮でスイーツをいただきました。
夫は、迷わずぜんざい。
餡子にうるさい夫も大満足のお味だった模様

昼下がりのカフェ、店頭に売っていたら迷わず買って損はないです。めちゃくちゃうまい

虎屋では、コチラを購入。
比較的購入しやすい、イスパハン(ISPAHAN)をさっそく食べましたが、コレ、紅茶に合うと思います

紅茶に羊羹は、意外過ぎるけど合うと思う

夫「博物館みたいだな」
まぁ、コンセプト的にはあってるんじゃないか?ギャラリーもあるし。
以上。
たまには行動範囲を広げるのも悪くない話でした
