週末は久しぶりにホテル飯も予約しています。
ホテルレストランの再開を待ち望んでいた
まきてぃです。こんにちは。
カナレットも一応押さえています。
スーベニア…。


さて。


ホライズンベイレストランは、自分で好きな料理を選べるのが良いところ。
QRコードの読み取りは不用です。
何より嬉しかったのは、キラキラステーキの復活キラキラ


もうね、めっちゃくちゃ、待ってたDASH!
ステーキは、その場で火を通してくれるので温かいですナイフとフォーク
なお、キャラダイ時代と違って、セットではありません。
2020/7/18時点での提供メニューは、キャラクターダイニング時代のメニューです。

メインだけ食べるのもあり。
メインだけでも食べれば、うさぴよのランチョンマットが買える模様。


なお、スーベニアスリーブは、7/18時点でザンビーニブラザーズリストランテに集約されており、ランチョンマットしか売ってませんでした。


セットにしなくて良いと言われても、ついしちゃいます(笑)
こちらはハンバーグの日。個人的には、高いけどステーキが満足度高めでお勧めDASH!

先週(7/11)、先々週(7/18)のテラス席開放はありませんでした。今後あるのかな?

ガッツリご飯やお子様連れにはよいと思われます。
当日予約も受付ていたようですし、席に余裕があればプライオリティーシーティング無しでも案内していました。
予約無しは、案内しているタイミングがあったりなかったりするので、予約はした方がよさそう。
事前に取れなくても、当日オンラインにも枠が出ていました。

とりあえず、席数少なくかつレストランそれぞれの開いている時間が短い今は予約をお勧めします。


このボードを見るとキュンとなる…ミッキー…しょぼん

プライオリティーシーティングの用紙はもらえました。
マスク入れは無し。
バッシングも無し。自分で片付けます。
サラダやデザートは、サンプルに一つ並べてありますが、以前の並べてあるものを取る方式ではなく、後ろからキャストさんが出してくれる方式に変更されています。
シーは、今のところ櫻でしかマスク入れをいただいていません。
料理をテーブルに運んでくれる店舗だけ、マスク入れる紙袋の提供があるんですかね。

以上。
再開後のTDSでキャラクターダイニングの思い出に浸ってしまった話でしたニコニコ