年パサーに復帰してみて早速、
とにかく、色々なものがぎゅっ
と凝縮されたパレードです
週末3日間通ってみました。
まきてぃです。こんにちは。
過去との違いは、短時間インになった事と、
夫の送り迎えがついたことぐらいです。
ありがとう夫よ。
さて。
イッツベリーミニーの抽選は3連敗中です
が、ベリーミニーリミックスは、三連休で制覇しました


あと3日目にもなれば、新しく観るパターンでも冷静に観れるということです。←2日目まで情緒不安定でした

普通に曲もダンスも可愛いです

パレードインの曲が、本当に今年一回しか使わないの!?
ってぐらい、可愛い。

さらに、往年のファンは「まさかまたあの曲がパレードルートで聴けるなんて
」と泣けるので是非とも一回は観て欲しい
パレード。


(いや、まぁ、消化不良とか色々ありますが)


3パターン、ABどちらの停止も観ました。
観た上での感想です。
パターン
は、扱いが凄くよいです


特にAは、扱いがとても、よい

Aはベリーベリーミッキーのような感じもあります…Dポップとかね。
停止Bのボンファイアーも良いところを切りとってあります。
停止が若干長いように感じました。測ってはないので、体感的なものかもしれませんが

パターン
は全体的に扱いが雑
停止AB共に。


ダンスレクチャーが、、、。
Aは、ムービンオン→パーエクじゃなく、パーエク→ドリームスオンパレードの停止だったら、もっとスッキリしたように思います。
Bはバナナよりミニオ寄りな感じを受けました。気のせいかなぁ?
パターン
。

Aは、ブレイジングよりマルディグラの方が手厚いです。
Bは、ミニーちゃんのセリフが、「準備はいいかい?」じゃなくて「いーい?」なので合いの手が入れられないです(笑)何故、いーいにしちゃった?あと、多分担当の方がフィールお好きなのかと思われます。
ハブの最後の停止位置で皆おなじフロートに乗りこむので、かろうじて最後に「そうだ、いたんだった
」ってなりますが、ダンサーさんに紛れてくると見落としてしまいます


今週末こそは
グーフィーに注目していきたい


気を付けたいのは、停止位置によってキャラクターの動きが違うこと

ホーンテッドマンション前のAだと、停止中もフロートにいるプルートさん。
ハブのプラザパビリオンレストランとクリスタルパレスレストランの間のBでは、下に降りちゃう

Aは上でBは下なんでしょうか?
同じ場所でばかり観ていて、詳細わからず。
週末は場所変えて観てみます。
とりあえず、「私、ミニヲタだったっけ?
」と錯覚するほどミニーちゃんにやられます。

可愛いいが過ぎる





イツミニが当たるまで通う断言した(当たり前ですが、家事と仕事はちゃんとしてますよ?)ので、今週末も行く予定です。
ミニーちゃんフェスティバル、引き続き楽しんでいきたいと思います。
以上。
ベリーミニーリミックスを3パターン観たけど引き続き頑張る話でした
