12月は1年で1番お金を使います。
シェフミッキーよりも、クリスマス感が高めです。
イベントが多すぎます。
誕生日が近い夫婦の
まきてぃです。こんにちは。
次はワタシの生誕祭。
さて。
昨日は、おひとりさまオチェアーノについて書きました。
今回は、サプライズでプレシャスセレブレーションで夫を祝ってきた、ディナータイムのオチェアーノ クリスマスブッフェについて書いていきます。
シェルの部屋?に案内されると、オチェのコース側に案内されます。
2.5番(って通じるのか?)あたりです。
そうすると、こんな感じ。
手前側の席に案内されると、ミッキー広場側のテラスになります。
ミッキー広場側は、若干ハーバー内から遠いので、200mm以下のレンズは厳しいと思われます。
コース側は、ビデオ撮影も、引きで撮るとパイロが綺麗に入るので、記録系にはおすすめ。
肝心のご飯ですが、こんな感じ。
シェフミッキーよりも、クリスマス感が高めです。
暖かいメニューも多め。
デザートは断然、オチェ。
プレシャスセレブレーションですが、2月と特に変わらず、写真とケーキと記念品で6000円かなぁ?それぐらいでした。
2人のブッフェ代と合わせて、土日だと約1万8千円ぐらいかな?
記念品は、アクアスフィア一択になってるので、特に説明や確認なく渡されます。
他の記念日は静かにおめでとうございますだけですが、バースデーで頼むとハッピーバースデートゥーユー
とキャストさんが2名で歌ってくれます。

歌の後にろうそくを吹き消します。
流れとしては、
席に案内される→カメラキャストさんが席に来てさりげなく写真撮影をしていく→ご飯落ち着いたぐらいにケーキ登場
→ケーキあらかた片付いたぐらいに記念品と写真を渡しにきてくれる

といった感じです。
ガチでサプライズをするなら、キャストさんへ事前に相談しておかないと、最初の写真の時点でバレます。
写真でバレたら、ケーキが来てもあまりビックリしないようです。
ちょっとつまんない(笑)
我が家の場合、案内待ちをしている間、どこからか誕生日を祝っている歌声が聞こえてきて、夫「まさか頼んでないよね!?」と怯えていました。
ワタシ、否定も肯定もしませんでしたが、頼んでましたよ、勿論

まぁ、この時点でバレたようなものなので、通常の流れで受けました。
写真で構えたものの、サラッと終わったので、ホットしていましたが、ケーキ来た瞬間に「やっぱりか
」ってなっていました(笑)

バースデーシール(事前に頼んでいました)とバースデーケーキに少し嬉しそうでしたが、40代の男性は、恥ずかしいらしいです

家族以外に祝ってもらう機会が減った年代だからこそ、いいのに。ねぇ?
…。
来年は自分の誕生日にコレやろうかなぁ?
そして、サプライズは最後まで抜かりなく。
相手に値段を知らせてはいけません。
夫の知らぬ間にお会計まで済ませておいてやりました

伝票が来る前に、お支払い。
テーブルに伝票は、置かない。
サプライズするなら、是非コレ↑は実践してほしい





※割り勘ではない前提です。我が家もワタシが出しました。お祝いだから。
パークの事後払いレストランでは必ず、内容の確認にキャストさんが来ます。
確認されたら値段わかっちゃうので、伝票来るなーってなったら先手を打って確認→回収→お支払い。
今回、コレ↑が一番のサプライズだったみたいです。
普通にご飯食べに行くってことで出かけたので(笑)
まぁ喜んでくれてよかった

プレシャスセレブレーションですが、2日前までに予約が必要です。
が。
なんせ最近とりにくい、オチェアーノ。
間に合わなかったら、当日早い時間に受付で相談してみてください。
空き?があれば、なんとかなるかもしれません。
以上。
オチェアーノでバースデーのプレシャスセレブレーションをやった話でした。