次のインは涼しくあってほしい。
強烈晴れ女の
まきてぃです。こんにちは。
もはや海行ったのってぐらい焼けています。
次の仮装は暑いんだよな。。。


さて。
今日はアナハイムの花火について書いていきます。


アナハイムでは、だいたい15分ほどの花火が上がります。
私が行ったハロウィンシーズンは、ハロウィン仕様のプロジェクションマッピング&花火。
人が多いのは、プロジェクションマッピングが見れる城前とスモールワールド前。
もしかすると、1回目のFantasmic!終わりでウォータースクリーン使ってもやってるのかな?

お城の前はとにかく人、ひと、ヒトショック!
エレクトリカルパレード前から人が待っているので、パレード後では場所もありません。
Zeroが飛んだりもするので、ビデオに収めたくて、かろうじて城前で見ましたが、残念ながらキャッスル左側は木が邪魔であまり花火が見れないんですガーン

そこでひらめき電球
2日目はWoCを捨て、Galaxy’s Edge で花火を見ることにしました。
コレが大当たり合格


ギャラクシーズエッジがおそらく、1番打ち上げ場所に近いと思われます。
ファンタジーランドから抜ける途中だと、スマホで撮ってもこの近さえっ
多分この位置が1番近い?

ギャラクシーズエッジで観る花火は、バトゥーが祭りでもやっているかのようで雰囲気も素敵アップ


街中で花火が上がってるみたい。


どこで撮っても素敵キラキラ


1番たくさん人が居たのは、やはりミレニアムファルコン前。


とにかく階段近くまでビッシリえっ
ちゃんと鑑賞エリアにビニテがはってありました。


近くで上がっているので迫力満点合格
かなりオススメです。
曲やプロジェクションマッピング(あとゼロが飛ぶところ)は見れませんが、個人的にはオススメの場所です。

以上。
スターウォーズのテーマエリアで見る花火についてでしたニコニコ