ドロイドデポの記事を書くつもりでしたが、
乗っかった感が出てしまうので、
今日はDLHに関する記事を書く事にしました。
まきてぃです。こんにちは。
とはいえ。
ホテルには泊まっていないので悪しからず。


さて。
ミッキーは去ってしまった、グーフィーズキッチン。
予約するか悩まれる方も少なくないかと思います。
私は、今回もストーリーテラーカフェのモーニングを予約していました。

↑今回のミッキー。

が、ミッキー有無関係なく、キャラダイでお腹を満たして帰ろうと思い、最終日のディナーを予約していました。
料金はチップ込みで約60USD。前払いです。
アルコールは別料金。追加はテーブル会計の模様。
※バースデーのお祝いを追加しているファミリーはその場で払っていました

前払いなので、サクッと食べてスッと帰れます。

グーフィーとは、入るときにここ↓で写真を撮ります。


撮った写真は、後ほどテーブルまで売りにきます。私は買いませんでした(笑)

ちなみに…
16:00台に予約していた私。待ちなしで案内されましたが、17:00台に予約している人は、待ち時間が発生しているようでした。
ご参考まで。

会えるのは、ミニー、プルート、チップとデール。


謎のスカーフ回す時間があります。
キャラクターは、1時間半で2周ぐらいしました。プルートは一回しか会えなかったけど、一回が半端なく濃厚でしたキラキラ

食べ物はコチラ。





食べ物の品揃えを含めても、やはりStory tellers cafe の方が日本人向けだと思われますナイフとフォーク

ディズニーランドホテル、泊まってはいないのですが、色々と買いておきたいことがありました。

まず、これ。


ホテルのロビーがキラキラホーンテッドマンション仕様キラキラ

ホーンテッドマンションの聞き慣れたあのBGMも流れています。

これがロビー正面。


ロビーのトイレ前。



エレベーター。


エレベーター内部。

素晴らしいアップアップアップ
やっぱり一泊ぐらいDLHに泊まれば良かったと後悔した瞬間でしたあせる

なお、スーパーシャトルのピックアップをディズニーランドホテルのエントランス指定にしていた私。
コインロッカーに預けていたデカイバッグを持っておりましたガーン
チェックインの時に聞いたところ、フロントに行けと言われ、グーフィーズキッチンで荷物はフロントにと言われたよとサービスカウンターで伝えると、ベルデスクに行ってと言われました。
いや、最初からベルデスクと言ってよと思いましたが、ベルデスクも含めてフロントなのか???

そんでもって、「泊まってないのに預かってくれるのか?」と不安に思いつつ、ベルデスクに行きましたが問題なく預かってくれました。
しかもキラキラ無料でキラキラ
勿論、引き取りの際にチップは渡しました。

以上。
2019年秋のアナハイム ディズニーランド ホテル についてでしたニコニコ