テトリス99にVIPができてました。
1位になったことのある人が入れるそうです。
勿論なったことがある、
まきてぃです。こんにちは。
99VIPでは1位になれないだろうなぁ。

さて。
朝から今週舞浜でゲットした戦利品を紹介したので、引き続きカリフォルニアから買って帰ったものを紹介します。


まずはこちら。


ピンバッチ。
ホーンテッドマンションは50周年なので、記念グッズが色々でています。
買いたいけどなーと悩み、ピンバッジにしました。リミテッドエディションは、1つあたり約19USD。
アベンジャーズは約10USD。
ちなみにヒッチハイクゴーストのやつは、パーク内で見かけることがなかったヤツです。
たまたま覗いた、ダウンタウンディズニーのピントレーダーでゲットアップ
在庫が集約されなさそうなので、ピンを探すならピントレーダー。


コレはお土産。約10USD


このスポンジシリーズが好きで毎回買ってしまう(笑)


毎度おなじみシーズキャンディーのピーナッツブリトル(約13USD)と食べ比べ用に、パークメイドのピーナッツブリトル。約11USD。
See’s Candysは、自宅用だけじゃなくお土産にも買いました。



ドロイドデポのRシリーズカスタムパーツ。
約12USD


カイバークリスタル 約14USD
使った動画はコチラで確認できます。



ライトセーバー  約215USD(1USD=110円換算で約23,000円)
ドロイド 約100USD。
ライトセーバー  は、ピンバッジやケース、演出も含む料金です。

今回、私史上最大に海外パークでお金を使いました(笑)
いやもう、ドロイドとセイバーのこれだけでなかなかな金額ですよ。
でも後悔は無いDASH!
ドロイドは、我が家のゲームステーションに出しっ放しになってますが、ガラス戸のディスプレイケース導入を検討中。
ライトセイバーは、割れるのが怖くて、いい感じのケースがゲットできるまで袋入り娘になっていますガーン
早く飾りたい。

リュックは、早々に使いました。

80USDぐらいだったかな?
厚みがあるので、ミラーレスならロングつけていても余裕で入ります。
かなり使い勝手よしキラキラ
悩んだ他のデザインも買えば良かったかな?

ルービックキューブは、甥っ子へ。約18USD。

甥っ子は頭を使う遊びが好きなので、少し早いけどルービックキューブも良いかな?と思いコレにしました。


おそらくWDWとDLRのデザイン。

チョコの詰め合わせは、CVSで約13USD。

夫に買ってきてと頼まれていましたが、会社へのお土産としても買いました。
好評でしたニコニコ
綿菓子も夫へのお土産。約5USD。安い。
アメリカのコットンキャンディがやたらお気に入り(笑)
ポップコーンは5袋入りだっけな?約15USD。
シャンプーは約12USD。日本で買うと2,500円ぐらいなので、1,000円ぐらい安いです¥

ちなみに、コレらは全部税抜き。それぞれ、約8%の税金がかかります。

今回は、高めのお土産(自分に)を結構買ったので、食事も入れたら、私史上最大にお金を使ってきました。
これから当分節約生活。
頑張りまーすかお