もう既に旅に出たくなっています。
予定が無くて日々辛い、
まきてぃです。こんにちは。
香港のミッキーは名前を呼ばれたがりです。


さて。
今回は1泊2日香港弾丸旅行で使ったホテルについて書いていきます。

今回は、黄大仙に行きたかったのと、1泊2日になったけどホテル代を抑えたかったのとで、市街地から少し離れた鑽石山(ダイヤモンドヒル)のペンタホテル香港九龍に泊まりました。


HISのサイトからホテルだけ予約。1泊1部屋1万円でした。
MTRの駅からは、5〜10分程歩きます。


駅前が工事中なので、若干迂回しなければいけません。
工場街の中にあるので、夜だと少し迷うかも?
周りには何もありませんが、少し南にセブンイレブン、駅まで行く途中にマクドナルドと隣に定食屋かなぁ…があります。
マクドナルドは24H営業じゃないようです。朝は早くからやってそうでした。

チェックインは、1階(日本だと2階)です。
フロントの方は綺麗な英語で聞き取りやすく、笑顔で親切でした。
まだ昼前だったので、荷物預けにだけいったつもりがチェックインもできました。
タブレットを使って宿泊者情報を登録します。
喫煙か禁煙か聞かれて、禁煙は2ベッドの部屋しかないが良いかと聞かれました。
勿論、2ベッドでも問題ありません。
この日の宿泊ではデポジットも不用でしたえっ

お部屋はこんな感じ。


安い割に広めです。
スリッパとガウンがありました。


バスルーム。


トイレとシャワーブースの間には閉められるガラス戸もあり、一段下がっているので、シャワーでトイレがびしょ濡れになることもありませんでした。
上からだけじゃなく手に持てるシャワーもあります。コレありがたかったキラキラ
トイレも流れが良いキラキラ

窓のそばに簡易ベッド?


外の風景は期待しないでください。


夜に帰ってきたらりんごが置いてありました。


サービス?
申し訳ないけど生りんごが少々苦手なので手はつけませんでした。ごめんよーガーン

ただコンセントの差し込み口は沢山あるけど、向こうのタイプしかなく、USB給電もありませんショック!
変換プラグを持ってきていなかった私ガーン
iPhoneの充電をしたかったので、夜に旺角へいったついでに、買ってきました。


20HKD。値切ってみたけど、まからなかった(笑)
お持ちの方はお忘れなく。
チェックアウトもカウンターでキーを返したら終了。
完全ペーパーレスのようで、領収証をと言ったらHISに問い合わせてくれと言われました。
とりあえず、フロントの人はみんな親切です。

旺角までは、MTRに乗れば15分程。八達通使えば7HKDぐらいで安いし意外と便利。
女人街や花園通行く人、いちいちタクらなくてもMTRが便利ですよー。
兎にも角にもホテルが高い香港なので、これで1万円なら十分ですキラキラ

ここからは、参考情報。
ホテルから黄大仙までも歩けます。
私は現地SIMもモバイルルーターもなぁんにも無い旅行者なので(笑)、ホテルで事前にだいたいの位置を調べて、迷わないように大きな道路を歩いて行きました。


近くにある公園(彩虹道遊楽場)を抜けて、


でかい通りを少し登り左折


朝の公園は、どこでも太極拳ですね。

 
何となく歩いていたら見えてきました。


バスターミナルを抜けたらすぐです。


ローカルバスのターミナルもあります。


だいたい10〜15分です。
黄大仙にはショッピングモールもあります。

そうそう。朝になって知りましたが、ダイヤモンドヒル駅の反対側にはショッピングモールあったんですね。
黄大仙行く途中で知りました。

ペンタホテル香港九龍、気に入りましたキラキラ