既に次の旅へ出たくなっています。
まきてぃです。こんにちは。
当面、Dハロとライブ参戦の予定しかありません。

さて。
今日はピクサーピアについて書いていこうと思います。


以前ダッフィがグリーティングしていてそのあとはドナルドがグリーティングしていたエリアは、すっかりピクサー一色に変わっていました。


アリエルズグロットはランプライトラウンジになりました。
このLAMP LIGHT loungeですが、めちゃくちゃ人気で、滞在中行く事が叶いませんでしたあせる
行くならお店のオープンすぐに行く事をお勧めします。


欄間にはキャラクターが沢山キラキラ
先程のピクサーピアと書いてあり裏側は、こうなっています↓。


夜見ると切なくなる。。。

お土産屋さんの中も素敵。
壁じゅうにピクサーのイラストがはめ込んであります。


ピクサー好きは是非寄ってください。
でもグッズの種類は期待しないでください(笑)


モンスターズインクに出てくるイエティのフローズンショップは一日中行列ができていました。




ステキな看板たち。
一番好きなのはドリー。


その先にはカリフォルニアスクリーミンを大幅にリニューアルしたインクレディコースターキラキラ


今までのカリフォルニアスクリーミン(2回連続乗れなかったけどしょぼん)とは違って細かな演出。
めちゃくちゃ楽しいアップ

自分のFPと夫のFPを利用して二回連続で乗った時はグロッキーになりましたガーン連続乗車はあまりお勧めしません。


一回はそのまま乗り一番最後列、一回は1番目を希望して乗りました。
一番前の方が怖くないです。
一番後ろは、めちゃくちゃ振り回されます。
スリルを求めるなら一番後ろ?

お隣はみんな大好きミッドウェイマニア…ですが。
ミッドウェイマニアの手前に工事中の建物があります。

アナハイムにもアルズトイバーンがオープンするようですひらめき電球


ミッドウェイマニアは相変わらず大人気です。
3日目はディレイオープンでした。時々シス調。


夫には勝てず。。。

お向かいはピクサー仕様になった観覧車。


パルアラウンド。

スリルライドに乗れない夫にどうするか聞いて乗るというので揺れるやつに乗ります。


下りでコウ↑なりました(笑)
下りがガンガンに揺れます。
おそらく乗っている重量が重い程ゆれる。

ゲームコーナーは健在です。





景品はゲームごとに異なります。
2名でチャレンジしてゲットしましょう。

長くなってきたので今日はこのへんで。

※2018年8月時点の情報です。

カリフォルニアのディズニーランドのお土産については→こちら
アナハイムで導入されたMaxpassについては→こちら