キャラダイ、意外と一人ではいかない派です。
海外は別です。
まきてぃです。こんにちは。
タブレットないから撮影問題が心配でね。
さて。
5月最後の土曜日は、ディズニーシーに行ってきました。
目的は、ファッショナブルイースターだった訳ですが、ホライズンベイレストランのランチタイムも事前に押さえていたので、初めて1人ホライズンを経験してきました

シェフミはハードル高いけど、ホライズンは意外と事前に予約が取れます。
いつもは誰かと一緒に行っているので、交代で撮影〜最後にみんなで
の流れに慣れている私。

しかもライトユーザー

一人で大丈夫かしら…そんなこんなで、不安なまま迎えた初めての1人ホライズン。


一人で食べると話すことも無いので、さくさく食事も済み、ミッキーたちが来る前にお手洗いまで済ませて、待機。
ホライズン自体初めてじゃないのに、キャストさんから「次に来ますよー」と声をかけていただくと、「つぎー
」と自分でもびっくりするぐらいドキドキするワタシ。

カメラの設定を整えながらファインダーを覗いていると、、、
来たー!
カメラにポーズをつけながら登場。
プルートも
ミニーちゃんも
カメラを覗きながら登場してくれました。
可愛い
とテンション上がります。

まずはピンで撮影させていただき、
一緒に撮影をお願いします。
ここでキャストさんにカメラを渡してお願いする訳ですが、、、
グリ中、めっちゃ写真撮ってくださっていました

え、なに。ここだけ日本じゃないの!?と動揺。
カメキャスさんがいる、費用発生するフォトキーカード分ならわかるんです。
(いや、カメキャスさんが居るキャラグリですら、グリ風景撮ってくれるようになった事自体、驚きだけどね)
まさかの、自分のカメラでキャラグリ風景

基本的に誰かと行くと撮影側になってしまうので、海外かカメキャスさん撮影のものしかグリ中の写真が無かったワタシ。
大興奮





ミッキーには着てるシャツがロックだとエアギターを披露いただいたり、
プルートには通りすがりに何度か構っていただいたり、
ミニーちゃんには、席までエスコートしていただいたり、
一人でもめちゃくちゃ楽しい

この日は本当に落ち着いていたので、いつもこうとは限らないと思いますが、
次回から一人でもキャラダイ、ショーレスを利用しようと思った五月の最終土曜日でした
