今日はパークに行く予定でしたが、
華麗に風邪をひいて諦めざるを得ませんでした。
まきてぃです。こんにちは。
巻き添えを食らった友人、本当にすまぬ。。。

さて。
風邪でシー初めを諦めた私の最近の戦利品たちがこちらです。
ドーン。

{F6938EAD-6F0D-4276-BB08-8B931CB81AA1}

まずは、はい。アンバサダーホテルから。
アンバサダーホテルでサインといえば、こちら。

{8C8A83B4-BBC4-4C8F-BEFF-A26CBD85847F}

シェフミッキーアップ
ピクサープレイタイム仕様のシェフミに行ってきました。
今年のキャラダイ初めは、シェフミッキーでした。

たまにはサインでも貰おうということで、色紙と缶バッジにサインをいただいてきました。

{E06E202E-C4F0-403E-8907-9EDA27CAE13F}

缶バッジは最早、印刷されてるんじゃなかろうかというぐらい、馴染んでいます(笑)

{26C84BE3-3C9D-4158-8C74-DCCE7C065BD8}

夫が押さえているけど、狭いスペースでも華麗にサインをくれるミッキー。
ありがとう〜音譜ごちそーさま音譜
でした。

そして、うっかり買ってしまった。
コレ。
{061648DA-EE8E-40E0-B0BF-FFB40EFADEF1}

ピクサープレイタイムのスーベニアマグ。
底には、アンバサダーホテルのロゴ入り。

{BE0D31CF-4DE5-49B8-8D8E-68C2249688F2}

パークグッズのマグは、サイズと凹凸から購入をやめていたのに、まさかの通常サイズ(他の普段使いしているマグと同じサイズ)でシェフミが出している事件が、現場で発覚えっ
普通にマグ買っても千円ぐらいするしと、迷わず注文しますよね。そりゃ。
ちなみにスペシャルドリンク(イチゴ味の謎なやつ)入って、1,800円ぐらいでした。

{196191EA-7866-4D0C-9B96-6CB2FD92BFDA}

マイク以外にも、バズ、ウッディー、


{58ACF16E-B47E-47A3-B7E4-A940DC21D26F}

マックイーン、ニモ、ドリー、

{A071CDF7-6783-4378-A662-64EA2B4FFAE7}

サリーとパークアイコンが描かれています。

{08B6061A-1E9F-421F-BFA1-BA5FFC250983}

内側はダイス。
可愛い〜アップアップアップ

もはや、コレ買いに行ったんじゃないワタシ?

舞浜でゲットしたのはコレだけです。
すみません。

あと舞浜と関係ないところでは、こちら。

{5D32AEDD-7ACD-4A12-915E-11A4293D9525}

イーハイフンのスターウォーズスニーカーを送料込み2,980円でお買い上げアップ
勿論正規(てかイーハイフンのオフィシャル)で購入。

{85E6CF7E-D995-45D4-B5FE-E512792EAE01}

欲しかったのをもう少し下がるだろと思って待っていたら買いそびれて困っていたら、結果、店頭より安く買えましたアップ
実は同じようなアメコミ風リュックも持っている(コレは二千円だった)ので、合わせて使います。

{E07E2AAD-4A44-4240-B771-645D8EA0079B}

派手だな、おい汗
来月のインパークで使おうかな?

続いては、ディズニーからぐーっと離れて、こちら。
{B5C9A768-7EA8-4DA0-B769-DF9581A8C9BA}

perfumeのファンクラブツアーでいただいた、キーホルダー。
狭い箱で、安い値段で、ファンクラブ会員だけのためにやってくれた神ライブに、まさかのお土産までラブラブ!

使いたいけど使えない。。。

{CB9E9B5F-CE8D-4289-B41E-CE687B460C18}

出口でいただいた銀テープ(?)は、チャームに加工しました。

FC会員は、我が家で私だけなので、B’z千秋楽に引き続き、ボッチ参戦でした。
箱も狭く、perfumeおまえもかDASH!とB’zに引き続きステージサイド席でしたが、肉眼でもよく見えました。
夫に一緒に行ったZeppとどっちが近かったかと聞かれましたが、Zeppと比べないで欲しかったです。
そりゃZeppのが近いわDASH!整理番号早めだっただろDASH!DASH!DASH!
でも神セトリだったから、席なんて関係ないですラブラブ
頭三曲でもう、宇宙まで飛びましたロケット
自分の披露宴で入場曲を7天使ったぐらいに好きなんです、ワタシ
まさかその入場した日の3年と数日後にFC限定ツアーで7天見れるとは思わなかったわよ。
…ありがとう…しょぼん

そんな最近の戦利品でした。
明日はピクサー仕様のシェフミッキーについて書きまーす。
おやすみなさい夜の街