すっかり年を誤魔化せない年齢的になってきました。
まきてぃです。こんにちは。
体力…。

{8E549709-FC6E-4535-86B4-F4F71A8292C6}

さて。
この週末、ユニバーサルスタジオジャパンとB’zのライブツアー千秋楽に行ってきましたニコニコ

{D5746179-8BA1-4289-AEB3-B7CDA5DC0146}

B’zのLive、千秋楽が大阪だと行きたくなるんですよね。
昔の血が騒いじゃって(笑)
でも行って良かった!
この夏、みんなの待ちに待った、Pleasure 2018が開催されるよっDASH!DASH!DASH!っていうお知らせが、映像付きで終演後にありまして。
イキナリ電気消えるからビックリしたけど、飛行機ギリギリでもメンバーが舞台から消えるまで居て良かったラブラブ!
※今まさに、関空に向かっているボッチ参戦な私ガーン

スケジュールも発表になりましたね。
夏まで生き延びます(笑)
益々、舞浜に行けなくなるワタシ。。。

今回の弾丸帰省(?)。
一泊二日、行きは始発の新幹線、帰りは最終の飛行機にしました。
皆んな大好きお金事情。

行き→金券ショップで買った指定席 12,180円
帰り→マイレージ利用なので無料
宿泊→妹宅
USJチケット→7,900円
エクスプレスパス→2800円
B’zチケット→約1万円(手数料忘れました)
ユニバのグッズや食事→約6千円
B’zガチャガチャ→千円
その他の交通費→約3千円
締めて、約4万円也。
海外いけるやんえっ

そんなこんなで、ユニバはグッズやフードが高いDASH!
これからセーラームーン目当てで行く人は、大金をお持ちください。

セーラームーンといえば、フードが先行販売されています。
{8BCF8237-C5CF-4E53-8326-33ED372BE430}

とりあえずケーキ二種とドリンクは飲みました。
{2EDC3F09-B4D8-4336-8971-12009E3B7A76}

{F4A95905-2E5A-488B-9523-2C1A81A77F0B}

なかなかの色合いですが、そこそこ美味しい(ただ高い)

{6FD83CFE-CB78-46F1-AC1E-BD2272A163C4}

右側のチョコボはポップコーンバケツ。
オープンから1時間で売り切れるそうです。
入場してまっすぐならびに行って、30分待ちました。

{B3E1600C-A003-473F-9B73-6B59708351BF}

チュリトスのソースは、キウイソースだそうです。

お次は、こんがり肉G。
{32C14734-5DD7-4B2F-9DDA-BE5AF8FBAE90}

まぁなんしか、デカイです。
そして高いです。

{6E29DE18-8D9B-4027-81F7-0000984F313C}

回復ドリンクは、普通に美味いです。
夫がおかわりしていました。
※夫はライブ参戦しないので昼間に帰りました
このお店は、オープン1時間後に開きます。

{00AB5704-3A05-4938-83BD-AA846108B717}

お昼はハンバーガー再び。
{951B0623-E148-4A77-8929-B2884AE6F34E}

デカイです。

食べ物ばかりですみません。
アトラクションですが、
{62281C1B-DF85-43C4-80A4-E96DE89A1CBE}

FFのXRライド、酔います(笑)
二回乗ってグロッキーになりました(笑)
ハリーポッターダメな人は、絶対無理だと思われます。
効率悪いので、エクスプレスパス使っても、時間帯によっては、入ってから乗り場まで30分かかります。

{0EB0A246-251A-4D37-845E-62555E80B5DD}

モンハンは微妙です。
ワールドやってないと、意味不明だと思います。
写真撮るアトラクションです。
タイムアタックは、二人一組で参加しなくてはいけません。
目標タイム切るとステッカーがもらえる模様です。
(リオレイアをやりましたが、若干タイムがはみ出たので詳細不明)

昨日は比較的空いていたので、子どものアトラクションコーナー(キティーちゃんとかセサミとか)は軒並み5〜10分待ちでした。
3歳の甥っ子、沢山乗れて満足そうでした。

そんなこんなで。
東京帰りまーすニコニコ

追記:帰ってきました。
一泊二日大阪行きの荷物と二泊三日北海道行きの荷物を晒していなかったので、晒します。

まず今回の一泊二日大阪行き。
{1D54D806-9837-4590-BFF5-7F94241B6C98}

コレだけ(笑)
チェックの袋にアンダーとTシャツが入っています。
現地で遊ぶ用にサブバッグは必須。
26Lのドイターで行って、帰りはチョコボも突っ込んで帰ってきました。←要するにリュックひとつで往復した

二泊三日の冬の北海道。
今回はボード行かなかったのでコレだけ。
{5D308ECD-C292-46AF-B996-7C7842EF048B}

{60326752-F09E-4BB7-BC7E-F5D694460A9B}

Tシャツ×2、ヒートテック×1、ロンT×1、ヒートテックタイツ×2、ヒートテックソックス×2、ブラトップ×2、ボード用パンツ(海獣公園ツアー参加したので)×1、帽子、耳あて、グローブ
に、大阪にも連れて行った化粧品一式と一眼レフを持って行きました。
30Lのザックを利用。
北海道の電車は暑いので、トップス薄めに、フリースとダウンのダブル使いがおススメです。
ニットは嵩張るのであまりオススメしないです。
アウター二枚ですが、着ていくので、荷物も少なく済みます。
そんなバックパッカー事情でした。