冬場の猫はモフモフしていて眠気を誘います。
ガチャガチャをしたらぐるっとファンタジーランドを抜けて、パレードの場所取りへ。
猫にやられて、
毎週末誰かしらとやっている忘年会に、
今のところ全て遅刻している、
まきてぃです。こんにちは。
時間にルーズですみません

私も遅れてさらに電車も遅れるんです。
今週こそは。。。
さて。
いいねの数は置いといて(いつもイイねしてくれる皆さんありがとうございます!!)、どうもパークで1日どう過ごしたかに皆さん興味を持っていただいて、読んでいただく方が多いみたいなので、混雑日のランドについても書いてみたいと思います。
***************************
事前にやっておいたこと:
•ポリネシアンテラスレストランランチS席の予約
•前売りチケットの購入
インした二人のスペック:
いわゆる懐古厨の元ジョーレン
1)私:
数年前までは約10年間年パスを更新続けていた、元ネンパサー。デジ姐信者だったが、最近ミニーちゃんの可愛さに目覚める。今は舞浜にもそんなに熱はない。(夫にはそんなこと無いと言われ、夫の親族にも大のディズニー好きだと思われている)
2)悪友:
夫よりよっぽど長い年数一緒にいる、元パークフレンド。花火が上がる前に帰らなきゃ、が口癖だが、本人は恐らく気付いていない。ワンマン2は、初代のダンスしか踊れない。
***************************
クリスマスの東京ディズニーリゾートは、とにかく土日混んでいます。
基本的に、土曜日のシーは制限だと思った方がいいです。
レストランは、予約しておかないと辛いです。
最悪、ピアリのレストランでも事前に予約しておくと、安心です。
日曜日は、波があります。
とはいえ、12月は一年で一番好きな月。
一回はランドに行きたい私。
ポリテラのランチが取れたら行くぞー…取れた〜

ので、ランドに行く事にしました。



悪友が車でピックアップしてくれて舞浜に着いたのが8:30頃。
既に立体駐車場は埋まっており、平面も随分とベイサイドステーション寄りに駐車することになりました。
とりあえずどうする?をまず考えます。
ポリテラとクリスマスのパレードを観る事は確定していたので、それを考慮しながら過ごして、終わっちゃうミニー・オー・ミニーとハピネスは観よう、ということになりました。
お腹が減っていた(私だけ)ので、スイートハートカフェでパンを買います。意外と混んでいて、少し待ちました。
モンスターズインクのアトラクションに入った事がないという悪友

ポリテラが、11:40から。終了は12:50頃なので、ちょうど良い時間です

スターウォーズのネームタグを作りたかったので、ファストパス取得後、コズミックエンカウンターで購入。
ダースベイダーのポップコーンバケツも買う予定でしたが、並んでいた(20〜30分は待ちそうだった)ので、夕方以降の購入にしました。
予約していたポリネシアンテラスレストランは、1時間前までに窓口で手続きをする必要があります。
忘れないうちに、手続きに行きます。
そのままトゥモローランドに抜けて、ワンマン2の抽選をするも、外れ。
ついでにトゥーンタウンへガチャガチャをしに行きます。
ウエスタンウェアをブラついて結局いつもの定位置に場所を取ったのが9:55。
寒いのでカントリーベアシアターに逃げたいと思ったけれども、ここもいっぱい

久しぶりに定員ブザーが鳴っていました。
予約していた11:40からのポリネシアンテラスレストランのランチへ。
モフモフスティッチに癒されます。
お腹いっぱいになったら、いざモンスターズインクへ。
ファストパスの列は全く並んでおらず、そのまま乗ります。
出てきたら13:20からのハピネスイズヒアが始まっていました。
すでにハブ到着してるし!
やばーい

トゥモローランドに行くも全然場所が無く、トゥモローランドテラス近くの隙間から見ることに。
そんな隙間からみた、この日一番可愛かったミッキーをどうぞ。
ミッキーは人で溢れている中、ウッディーの停止位置は最前列が空いている
ので迷わずウッディー。

パレード待ちのあいだに、気になっていたスープを買いに行きます。
味は、リ○ンのわかめスープを想像してください。
そして足りない私は、まだ飲みます(笑)
何の説明も受けなかったので、そのまま飲んでいたら、急に甘くなりました。
蓋を開けてみると…
餅が現れました。本気でびっくりしました。
皆さん、お召し上がりの際はお気をつけ下さい。
パレード通過するやいなや、アドベンチャーランドにダーッシュ





…気持ちはダッシュ、でも混んでて早歩きすら難しいので気持ち早歩き…
人の隙間を縫って歩きます。
目的はこちら。
ギリギリでラインカット前に滑り込み、斜め端の後ろから2列目で鑑賞。
終了して出てくると、すでにプロジェクションマッピング待ちの人を整理すべく配置されたであろうキャストさん達が、ホームストア付近にちらほら。
!?
こんなところまで来ちゃうの?

こりゃやばいなと急いでお手洗いに…向かいたいけど長蛇の列

エントランス付近のお手洗いに行くも、ここすら混んでる始末。
お手洗いから戻って、ギフトオブクリスマスの場所取りに向かいます。
向かう、と言っても17:15で既にワールドバザールのパートナーズ像までパツパツに人が埋まっています。
かろうじて、ホットドッグ屋の少し前に場所とり、17:35を待ちます。
終了してすぐの動き出しは肝心です。
ポップコーンいまじゃないか?とスイートハートカフェ前へ向かうとポップコーンバケツの列がまだ植栽の柵を曲がったばかり!
すかさず並びます。
そのままコズミックエンカウンターへネームタグを引き取りに…行くとまたも長蛇の列

15分ほど待ちました。
引き取りはお早めに。
既に時間は18:20を回っていたので速やかにウエスタンランド、4号橋こえてすぐの場所へ移動します。
目的はこちら。
19:30からのエレクトリカルパレード ドリームライツ!
満月の下でのパレードを堪能したら、ゲートへ向かいます。
花火が上がる前に、駐車場を脱出しなくてはいけないので(笑)
向かうも、お腹が減りすぎて力が出ないので、クレープ食べさせてくれと懇願。
底なし胃袋でごめんよ

この時点で20:10。
小腹を満たしてパークアウト。
車の中で本社をバックに花火を見ます。
…いつもこの場所で車の中から見ている気がする…けど、免許はないのでいつも誰かがこの時間に乗せていってくれるんでしょうね。
(夫と車できたことはない)
皆さん、いつも送り迎えありがとう

クリスマスシーズンの日曜日にしては空いていましたが、それでも夕方に向けて人は増えていきました。
アトラクションもスモールワールド→改装中、スタジェとグラサン→取り壊されて無い、のでそりゃ人も溢れちゃいますよね

3つ無いって、結構影響大きいです。
そしてランドはショーパレがガッツリ詰まっているので、ランチショーをブッこむと、アトラクション並ぶ暇が、、、無い

アトラクション、いつ乗ればいいんだ?
この日の成果はこちら↓
観たパレード&ショー
クリスマスストーリーズ ×2
ハピネスイズヒア
ミニーオーミニー
ギフトオブクリスマス
エレクトリカルパレード ドリームライツ
グリーティング
ミッキー、ミニー、スティッチ、リロ、チップ、デール(ルアウ&ファン利用)
アトラクション
モンスターズインク ライド&ゴーシーク
フード
ポリネシアンテラスレストラン(ルアウ&ファン)
ほうじちゃミルク
もなか抹茶ラテ
マジカルシェルスープ
ミッキー型のパン(詳しくは忘れました…)
スペシャルクレープ ストロベリー&クランベリー
パレードとショーにやられた感が半端ない!
次回はもう少し効率よく回りたいと思います。
以上。
12時間滞在のディズニーランド、混雑日にやったことでした。