今日はいい天気ですね。
ベランダには沢山の洗濯物がぶら下がっています。
まきてぃです。こんにちは。
金曜日に公開となった美女と野獣。
早速観てきました。
IMAX 3Dで。
家から1番近い映画館が歌舞伎町のTOHOなもんで、1番都合のよい時間を選ぶと他に選択肢が無く、IMAX3Dになったというね…

2D、3D、4DXと選択肢が色々ある美女と野獣。
正直、2Dで良いと思います。
もしくは思い切って4DX
高いけど。

4DXは演出が凄いと見かけたので、4DXにすれば良かったかなぁ(対応グラスはもってたし)…と思いました。
3Dは、3Dである必要性を全く感じなかったです(笑)
TOHOで3Dよりピカデリーで2Dの方が正しい選択だったかもしれません。
デートで行く予定の方で男性側が別にディズニー興味ないーとか美女と野獣アニメ観てないー、の方は迷わず2Dの座席を押さえることをオススメします。
好きなら4DX?(4DX は観てませんが)
あと、ミュージカル映画である、ということをお忘れなく

ワタシ忘れていました(笑)
コレ好き嫌い割れそうだなぁ〜
と見終わったあと思いました。

夫はどちらかというと、苦手な方だったよ

始まったばかりなので、詳細なネタバレはしませんが、とりあえずアニメを観てかつ原作を読んで行くと楽しめると思います

※以下、あくまで個人の感想です
ディズニーパークに沢山行くけど、意外とディズニー映画の円盤は持ってない(未だにラプンツェルも観ていない
)ワタシですが、美女と野獣は円盤も原作本も持っているぐらい大好き。

ボーモン夫人の原作とディズニーアニメは随分と違うけど(原作は若干シンデレラ感がある)、どっちも好き。
今回の実写化は、「どうなるんだ?実写版シンデレラ的に振り切るのか?」と不安でしたが、全然アニメ版好きで他は知らん
って人も安心して観れる作りにはなっています


そして、夫はアニメの美女と野獣を観たことが無いので、スターウォーズの時と同様に観せておけば良かったなぁと反省

一部、それは必要だったかなぁ〜?と思う部分や何故かある部分だけは原作の設定をもってきたのね〜って部分、そこの設定変えちゃうの?(実写化するには仕方ないか…じゃあ原作の設定でよくね?)って部分もありますが、概ね満足です。
でも一回で充分です。
すみません。。。
あと、エマワトソンちゃんがね、やっぱりね、自分の中のベル像から離れておりまして…

可愛いし、綺麗だし、知的美女には間違いないんだけども、なんか少し違うんです





アニメのベルのイメージが強くて…私のイメージするベルはもっと南仏のスペイン寄りで…あえて言うならばラテン系な雰囲気で(明るくて目が大きい)芯が強い感じ。
エマワトソンちゃんは、儚げ過ぎて





じゃあ誰配役するの?って聞かれると、んー…ってなりますが(そもそも女優さん知らないけど)。
ペネロペクルスみたいなスペイン系の女優さんだったら、見た目納得できたんだけど。
うー…

あれ?私納得してないんじゃないか?コレ(笑)
とりあえず、実写版シンデレラと実写版美女と野獣の二択なら迷わずシンデレラを選んでしまいそうです。
まぁ、大事なシーンはアニメ版に沿っていたし、曲もアニメ版を観てる人は「これこれ!」ってなるのでありかなかしか聞かれたらありじゃないでしょうかね。
オススメ度 ★★★☆☆
可もなく不可もなく。
愛が深いときっと厳しい映画でした。