1週間がやっぱり7日じゃ足りない!

昨日はコタツ布団を洗って1週間分の食材を仕入れてきたら1日が終わってしまいました。

まきてぃです。こんにちは。

 

 

{04CEC1A6-1402-411C-BF4E-6C58806864D4}

 

さて。

今日はゴールデンウィーク終盤2泊3日で行く香港旅行飛行機かかった費用を全公開します。

 

まずは旅費。

2名合計で118,905円、1人あたり59,452円となりました。

 

内訳です。

 

<<航空券>>2名¥74,330(1人37,165円)

 

往路:Jetstar 

運賃 20,000円

その他サービス料 3,080円

支払手数料 1,300円

小計:24,380円

 

{40658D2F-21AC-426E-986A-35D53C569515}

復路:Vanilla air 

<1人目>

運賃 18,500円

出国税1,740円

空港建設費1,310円

空港旅客保安料660円

座席指定1,300円

支払い手数料大人 600円

 

小計24,110円

<2人目>

運賃 20,230円

出国税1,740円

空港建設費1,310円

空港旅客保安料660円

座席指定1,300円

支払い手数料大人 600円

 

小計25,840円

 

{77A1B653-276B-4042-A5BD-9F7FDEF5257B}

<<ホテル代>>2泊合計44,575円(1人22,287円)

1泊目

イートン香港 

デラックスルーム サービス料込10,695円

{798F7E79-5001-4A70-8E1B-85CCD974D5BC}

2泊目

ディズニーエクスプローラロッジ 

アップグレードでデラックスルーム 33,880円

※キャラクターダイニング朝食代(1人あたり約4,600円=9,200円)込み

 

{D6E385F1-4DEE-4996-B92B-11102474EB23}

その他の費用がこちら↓

 

<HKDL>

チケット代金 2名17,428円(1人 8246円)

※ミールクーポン付きが無事買えました

 

ここまでの事前予約分で136,397円

(1人68,695円)

 

{19500EB5-80F0-4640-BD89-3BCC16C17ED5}


<現地で使った費用>

•銅鑼湾のスイーツ HK$285

{956775C3-9E10-4C6D-8F72-E99746F73F5C}

•太子のディナー HK$85

{F9674641-7189-4A18-AA5E-5690BEDE5817}

•佐敦のモーニング HK$175

{B00B6582-033E-4B39-8B2B-D535B583E3BF}

•八逹通にTop-Up 各HK$100(1,400円)

•お土産 …いくらかな?

 

旅に備えて購入したものはナシ。

家にあるものだけでまかなうバックパッカー2名。

 

お土産諸々入れて、

夫約8万円、私約10万となりました¥

 

現地で使用する香港ドルですが、HK$2,730(39,273円)を事前に新宿にて両替。

1HK$=14.38 

4月下旬の為替レートとほぼ同じで両替できたのは合格

 

 

{AAB2173A-6794-4299-A2C5-B96A27A838D0}
 

 

なんせフランス大統領選とミサイル関連の話題が世間を騒がせたあたりから円安が進みはじめて、グラフ見てもヤバーイ汗感じだったので、さっさと両替しました。

夫は食事と交通費ぐらいしか使わないので630HK$だけ。

本当に630HK$だけで追加もなく、三日間すごしていました(笑)

残りのHK$は私。靴を買いたかったので多め。

また行きたいし残すつもりで、自分のお小遣いは約3万。

靴が値下がりしていて625HK$で済んだこともあり、これまた予算内に収まりました。

 

それにしても…くぅぅぅ…めっちゃ高くなってしまったあせる

敗因は航空券とホテルの購入タイミングですね汗

バニラは絶対もっと安く買えたし、そもそも決済時点で2千円上がるという酷い目にあいまして…。

 

この値段なら羽田発着のキャセイ便ツアーでも5/5-5/7で行けた訳ですが…まぁ、ディズニー直営ホテルに一泊しなければ、もう少し安くついた訳で…うぅっしょぼん

 

チケット代金含まない純粋な旅費は六万円切るから許して〜しょぼん

 

うぅ。目標はディズニーのチケット代金入れて6万切ることだったんだけどなぁ。

やっぱりゴールデンウィークは高いわ…ショック!

当分は節約生活をしますダウンダウンダウン