すっかりいつも通りの日常へ戻ってしまいました。

まきてぃです。こんにちは。


さて。

今日は一泊二日アンバサダーホテル泊TDR旅行(?)で利用した、

シェフミッキーについて書いていきます。

 

モーニングを選択したかったのですが、妹甥っ子親子の希望でランチタイム最初の11:30からの回を予約。

オープンセレモニーも見て、ある程度ごはんを取ります。

{30DA0321-9199-4E64-B6F3-3003C04C614B}

 そうそう。早くもイースター風味のシェフミッキー。
スイーツコーナーはイースター。
{2D3B80DF-944E-4BD4-8A0F-03AD5A02DF89}

{1B3F5C47-5D22-442D-9E66-8A60FEEB3639}

{BA1BD59F-CAF4-455B-A903-BFB1619E7B32}

こども連れだとやっぱり楽しいキャラクターダイニング。

まだ最初の方にミッキー登場(11:45ぐらい?)で、席に座っていないファミリーも多く、甥っ子さっそく沢山構っていただきました。

前日にストアで買った、うさ耳ミッキーぬいぐるみについて一生懸命説明中の甥っ子。

 シェフミのデイジーは塩対応のイメージが強かった(あせる)のですが、甥っ子は沢山構ってもらえて満足そう。

こどもは、いいなぁ…。

前日のホライズン同様、それぞれ撮影からのピンショット。


まだ青×黄の衣装だった時代ぶり(いつだ!?)だったので、デイジーの可愛さに撃ち抜かれましたラブラブ!

可愛すぎるやろーDASH!


「次は誰かな〜?ミニーちゃんがいいなぁ〜」(甥っ子)

と待っていると、念願叶ってミニーちゃん登場アップ

 

鼻チューをしてもらうと、嬉しくなった甥っ子。

なんどもおねだりあせる

好きすぎて際限がありませんショック!

ミニーちゃん、お忙しいなか沢山構っていただきありがとうございましたあせるあせるあせる

最後はドナルド。

 ちなみに甥っ子は、ミニーちゃんが去って早々、タブレットでパズルを始めました(笑)

ゴメンよ、ドナルドガーン


一人当たり約4千円(そして90分制)と若干高めですが、中々楽しかったですニコニコ

そしてストロボ忘れたことを猛省しましたガーン

内蔵すら使わなかったら、全部黄色くなったよ汗

現存は、修正してからだなぁ…