毎朝、愛猫が甘えてくるので、

甘えられるたびに仕事に行く気を削がれつつも、

次の旅のために頑張る毎日です。

まきてぃです。こんにちは。


さて。

今回は、香港ディズニーランドで回った、

キャラクターグリーティングについて書いていきます。

まずは45分並んだミッキー&ミニーさん。

 

 

 賛否両論ありますが、私は好きになりました。

 

{9B290825-9186-48FF-A7A3-9E12EF2AC52E}


マッキーマウスのキャップが両方無いえっ

と思ったらミッキーが反対側を外して隠していた事件。
ミッキー大爆笑。
いやいや。悪戯がすぎるやろ(笑)

 

 

次はダッフィー&ジェラトーニ選手。

 

非常に絡みにくい2匹だったけど

 

{86C54635-6DF3-441B-94D3-2AE7FE2B80B0}
 

 

念願のジェラトーニサインも貰えて満足ドキドキ

 

機械だけに待ち時間ほぼないR2D2

{1950E1E8-6096-4158-8EC2-F46D02F1956C}

ちゃんと立ち位置確認してカメラを見てくれるのアップ

上海よりちゃんとカメラ目線。
C3POは居ないのが残念。

 

チューバッカグリーティング。

 

{CDEFB1D1-80C8-4010-9609-8D860CC71738}

チューイに会うためアナハイムへ昨年行ったほど、チューバッカが大好きラブラブ!な私。
興奮して何パターンも撮ってもらったりハグをたくさんしてもらったり、
そんなこんなでピンショット撮り忘れる事件が発生えっしましたが、
大満足です。やっぱり好きラブラブ
香港のチューバッカはアナハイムより大きく、さらに優しかった。
・・・。成長期かな?(笑)

 

続いてはグリーンアーミーメン。

 

トイストーリーランドでのアトモス後に、グリーティングしてくれます。

上海と香港はなぜかゴーグルつけるタイプのグリーンアーミーメン。

 

そして・・・大好きウッディー選手ラブラブ!

 

ヒューヒュー言ってたら謎のポージング。

イカしたカウボーイだぜグッド!

 

2017年最初の香港ディズニーランド、グリーティングはこれだけ。

オープン時間が短かったのもありますが、あまり回れませんでした。

 

アイアンマンも行きたかったけど、20分待ちだったので、時間の都合上、割愛。

どうしても外せなかったのが、

・ノーマルコスのミッキーミニー

・ダッフィーとジェラトーニ

・チューバッカ

・ウッディ

だったので、それ以上は時間とやりたいことの兼ね合いで諦めました。
 
そういえば、ロッツォは出なくなったんですかね?
上海に行っちゃったから???
リュックにサインをもらっていないので困っておりますしょぼん
ロッツォ~かむばーっくDASH!