旅先では一回行った食べ物のお店をめったにリピートしない、
まきてぃです。こんにちは。
 
さて。
今日は冬の北海道で食べたものを一気に紹介します。
 
まず到着してすぐに食べたのはこちら。
 
{4C942B02-E3DD-48F7-A8BC-CC11EC295214}
千歳空港で売っているソフトクリーム。
右は食べかけ(笑)ですが、白い恋人のソフトクリームです。
 
続いては、天狗山スキー場にあるレストランてんぐで食べたもの。
image
 
夫が選んだのは天狗山ラーメン。
 
{51BA4673-FC39-4512-BA5A-60C4F90B107B}
豚骨醤油らしいのですが、横浜で食べる豚骨醤油とは全然違います。
しつこくないので私でもおいしくいただける感じ。
 
私はというと、小樽なのでやっぱりニシンだろうと悩んだ結果ニシンを使ったこちら。
 
{0C9E02D8-118E-49E3-97F6-5E44FF057856}
小樽群来太郎丼。クキタロウドンと読むらしいです。
おいしくいただきました。
 
小樽の晩御飯はこちらで食べました。
{7F1677B0-33A5-473D-AEE2-58D1D5A21444}
 
北海道のお寿司は紙に書いて注文するスタイルなんですね。
 
{E4BFCD8B-F817-4F31-AF44-96A38F2B0D59}
一応現地の食材系を頼んでみました。
外国人が大挙して押しかけていました。
 
二日目の食事は、宿泊したオーセントホテルのモーニングビュッフェから始まります。
{8B7FDB67-4269-4072-BD37-6E32B42AC3AC}
本当においしい。間違いなくおいしい。
こちらは再リピート確定です。
本当に大好きなホテルです。
 
水族館の後は、前回から気になっていた「あまとう」で甘いものをいただきます。
{A22AFCFE-DA67-4EB0-844E-623ECC6D9709}

夫はぜんざい。
 
{723C04C7-DFE0-43B4-B4DA-D40DE2D13B58}
私はあんみつ。
{8EA25213-1319-4E34-B49E-679DF713314E}
おいしいけど接客がひどすぎるDASH!お店でした。
北海道にもあるのね、サービスクオリティが低いお店。
 
札幌に移動して、まず食べたのはジンギスカン。
前々回は「だるま」前回は「味の羊ケ丘」といったので、
今回は「ひげのうし」へ行ってきました。
{55236387-6B31-4F30-9B83-19DCED5E8433}
たれをカスタム&自由に焼いてください系でした。
内装はおしゃれで予約はガンガン入っていました。
スタッフはみなさん若いけど、接客は丁寧でした。
 
夜はラーメン。
仕事関係で知り合った札幌市民に教えていただいた久楽へ。
 
{9775D7EA-B8DF-4FB8-9EE1-65F381C4FADD}
味噌ラーメンが苦手な私でもたべれるおいしい味噌ラーメンでした。
{C2827B5E-5831-4B17-A39A-15B0D489F55A}
店内はかなりおしゃれ。外国人多め。有名店なの???
 
北海道二泊三日のしめは、札幌駅のJRタワーにある回転寿司:根室花まるへ行ってきました。
 
{BFE1747E-41ED-4C4E-97C9-4BA064CD5A2D}
 
美味しくてお代わりした出汁巻たまご(笑)
{F6CE3E0E-ADBA-4EEF-A723-1EE2218EE646}

札幌に住む友人のインスタで観てからずーっと食べたかった、たち(白子)のお寿司ラブラブ!
 
{9204965A-D8EC-4679-9A2F-84DE08D04C05}
念願かなって食べれて大満足。
そして汁物も迷わずたち。
 
{2C8F52FF-83B3-4AC3-92B0-02E527C34C78}
ニシンだったり
{8AE39C38-B963-4B50-91CF-91D5B28236C8}
おひょうのこぶ締めだったり
{672F6E0F-FA6A-4E04-8305-81044F34B57E}
関東では食べないネタを食べます。
2人で行って三千円ちょいでした。
汁物頼んだら意外と多くてお腹が膨れ、想定より量は食べなかったんですね。
でも食べたかったネタは全て食べました。
ここはね、キラキラリピート確定ですキラキラ

並ぶと噂だったので、オープン10分前に行ったにもかかわらず、整理番号46番!?
{0F5C412D-41FC-4064-9146-E566F8C9C919}

平日なのに!!衝撃的でした。約30分待ちました。
店内は広く、お皿だけでなく店員も回ってきます。お寿司を持って。
ついつい手に取ってしまいたくなる仕組みが随所にあって、
すごく商売のうまい方が商いをなさってるんだろうなぁと感心したお店でした。
{5EDADE92-65E5-430C-9E08-B432C5C68F0B}

こんなとこもにくいね↑。お客様は最大の広告塔だけど、ちゃんとした気遣い。大事。
メニューや手元にある限定メニューだけでなく、黒板にしか書いてないネタもあるのでご注意ください。
次回も絶対行きます。根室花まる。

以上。
冬の北海道二泊三日でたべたものたちでしたナイフとフォーク