4日から仕事が始まり、
偏頭痛で新年早々会社のお手洗いでリバースした、
まきてぃです。こんにちは。
偏頭痛め…

さて。
この三連休に旅初めを済ませてきました。
初おろしザックを携えてキラキラ
場所は国内、三重県の鳥羽市です。

本当は、愛する甥っ子含む私の実家メンバーも一緒に行く予定だったのですが、直前キャンセルしょぼん
妹がよりによって、3日前にインフルエンザ発症。
甥っ子も感染の疑いありとのことで、残念ながら夫とふたり旅になりました。

今回は残ってたPeachポイントを使うため、成田発着のPeach 往復利用。

{85F58779-E53B-43B6-AF4C-3461E00F6A0F}

今回も機内持ち込みリュックひとつのバックパッカー。
ザックはもちろん、Columbiaのブルーリッジマウンテンズ。

{8F28D261-E03B-42D6-B00C-CC39A57DB055}


背負いごこちですが、安定感はあるけど真ん中に入っているアルミの板?が無理やり背筋を伸ばすのは少し気になるかも。
場合によってはなんとかして抜くかもしれません。

2泊3日の荷物はこちら。
{208B3C59-32C0-4BA2-A8B4-5DA7D618116F}

•カメラ×2(レンズは純正ロングとシグマ広角)
•Tシャツ×2
•極暖ヒートテック×2
•ジーンズ×1
•タイツ×1
•ブラトップ×2、アンダー×2
•ソックス×2、ハンカチ×2
•化粧品
•現地でカメラ入れて歩くトート
•カメラ用ブロアー、レンズ拭き
•iPhoneの充電器

これに、無印良品の斜めがけできるバッグインバッグ。
バッグインバッグには財布ハンカチ手帳スマホ。

全部で鞄も含めて6kgです。
カメラが無ければ随分と軽くてコンパクトになるんですがね…。
X3が未だ現役(優秀!)なので、カメラは二台ともkissデジ(エントリー機だけど一応デジ眼)です。
X3がダメになったら一台はミラーレスの小さいやつを買おうかな?
ミラーレス嫌いだけど。。。

二泊三日ならパンツの換えなし選択もありますが、濡れる汚れるを考えると未だに削れない一品。。。
困ったら買えばいいんですが、ねー…汗

ちなみに化粧品はこれだけ↓
カバマのエッセンスファンデ20g、オマケで付いて来るトラベルサイズの化粧落とし、トラベルサイズの化粧水、トラベルサイズのカバマの下地、ケイトのブラウン系アイシャドウ、ジルのチーク、カバマの薄く色づくリップ、クシ

眉毛はアイシャドウの一番濃いブラウンで描きます。アイラインとアイシャドウ、旅行中は諦めます(笑)どうせ崩れるし、直す時間もったいないし、自分写る機会少ないし。写ってるの人に見せるわけでもないから、要らないものは持たない!

トラベルサイズの化粧水は使い切ったら通常サイズの化粧水から1/5ぐらいまで補充して持ち歩き。容器は使い回します。(海外旅行の時は、デパートで化粧品買ったらもらえる試供品を2日で1つ、使い捨て)
トラベルサイズの下地はサンプルでもらう下地の容器を洗って乾かして使い回し。
本当に最低限。

美容師さんもわかっているので、ドライヤーで済むカットにしてくれます。おかげで毎日のセットも楽。
まぁ、はねる長さの時は、帽子をひとつ持っていきます。

荷物が少ない最大のメリットは、「時短」です。
•パッキングも楽で時間がかからない
•空港でも直前保安検査場に行けてバッファみなくていい
LCCだとチェックインカウンターに行かなくてはいけませんが、荷物を預けたりピックアップしたりする時の待ち時間は無いから効率よくうごけます。

ただでさえ無駄な時間発生の多い、成田利用のLCC旅ガーン
羽田発のレガシー利用時より移動時間とチェックイン時間あわせて2時間も早めに動き出しが必要なので、とにかく時短DASH!

大阪の実家に寄ったので、行きも帰りもお土産ありましたが、二人の荷物はこれだけ。
{BCDCB1BD-6FB2-4949-BEAC-DFA935D98016}

時間も荷物も削いだ旅、万歳。
今年もバックパッカーで行くぞDASH!DASH!DASH!
{C43C36E2-6FF1-43E6-B800-D8C4A4E477A6}