鉄血のオルフェンズがamazonプライム対象になったので、夜な夜な観ています。
二期のオープニングも熱いですよね。
エンディングを深読みしてしまう、
まきてぃです。こんにちは。


さて。
今日は、意外と大変なアトラクション、マジックパスポートについて書いていきます。

{B39EE439-70F6-4273-9BBF-E3B383B7FE3E}

パークに着いたら1番に買おうと思っていたのに、うっかり忘れてジャックスパロウとグリーティング後に購入したマジックパスポート。

コンプリートすると缶バッチがもらえます。
{F35AC8BB-9707-4B31-8EE9-FA537959D758}
合格証。。。
{3E3433BC-1478-4303-9253-FF95BEF9D70F}


スタンプ機の側にキャストさんが立っていて、その場でも買えますが、売っているのは中国Verのみだそうで、英語版はお店で買うように言われました。
{335C4922-7121-4489-81C2-B16C59F19B93}

購入してスタンプ機に戻り、押してもらいます。
{496856D8-7B90-46C6-BB55-DDE5C6BF6717}

かなりの確率で詰まります。
{7B1C6A56-B57A-4A61-A8CC-CB9B0E60CB55}

トレジャーコーブはこれだけ。

{76BD14F2-9E67-411B-B507-F94C994335DD}

一応、どこにあるかのマップが書いてあります。


お隣のファンタジーランドは沢山あります。
わかりにくいのが、店内に設置されたスタンプ機!

{E347FBFD-A424-40A7-B4B7-61849E3C2F36}

ここと、ミッキーアベニューにあるホイッスルストップ、あとアドベンチャーアイルのお店の中は機械がどこにあるかすぐに見つけられませんでした。
店内はわからんよガーン


アドベンチャーアイルのこちらに至っては、まさかのアトラクション内にあります。
{2757F808-5D4F-437E-811B-296A54EE1859}
見つからないから汗

そもそも子ども向けであろうスタンプ集め。
エリアにちなんだ謎々や、
{AC12EFEE-011E-4199-82B9-9B6C377CFADE}

どの柄のハニーポットに乗ったかチェックを入れるページなど、
{6CAD018B-B37E-4B4B-A558-AE18CD06B9D4}

ちゃんと回って押しながら想い出を集められるような工夫がされています。
…まぁ。
乗った時には見つけられなかったので、黙々とスタンプだけを集めましたがガーン
本来ならアトラクション回りながら、子どもと楽しむものなのでしょうね。

そうそう。
スタンプ機、何度かうまくいかなかったのですが、バズ前に至っては壊れていてキャストさんの手押しでした(笑)
{6BC2A32B-A787-4F12-9AFE-7B5D85DC6EDF}

機械で押すとこんな感じなので、
{B2A0129F-AC9B-4B98-8849-49C24B7A3BEF}

鮮明さが違います。
夫曰く、「印刷だね。」

ちなみにこれ、14箇所ありますえっ
1日目に全然進まなかったので、2日目はとにかくスタンプ集めを頑張ってみましたが、時間がかかるかかる汗
めっちゃ歩くので、よい運動になります。

途中でシールをわたされてみたりね。
{D3B218D3-57D2-4009-AC07-A150DF2F84E7}

場所聞いて教えてくれたあとに、「はいっニコニコ」と渡されました。
グランドオープニングのシールをいただけたのは、ラッキーニコニコ

最後はアベニュー M アーケードに持っていき、キャストさんに全部回ったよと言うと、スタンプを押してくれます。
{17F56AD4-C23D-4D6B-9B32-806CB304EFA9}

黒い鞄をさげたキャストさんに声をかけると、話がスムーズです。
最初に声をかけた人はわからなかったらしく、マネージャーらしき人に確認してくれて、さんにんがかりで(えっ)鞄を提げたキャストさんのところまで連れて行ってくれました。

「やったー!」とマシ・オカばりに言われ、バッチをいただきました。

意外と大変なので、やる方は、是非とも最初に購入し、アトラクション回るついでにコツコツ集めることをオススメします。

オススメ度 ★★★☆☆

記念にはなるし、缶バッチを買ったと思えば高くはない。
でも疲れるので、可もなく不可もなく。