
下の工事中は、私が行った数日後にOPENしたTORONREALM。
シングルライダーもあります。結構コンスタントにシングルライダーははけていたので、おススメです。
中国語で話すので何言ってるかわかりませんが、注意事項を話しています。
一番前に乗りたいというと、ちゃんと乗せてくれます。
ここで注意ポイント!乗るなら絶対、面倒でも、奥側!!理由はこちら。写真が左側から撮られるから
あ。写真があるので、荷物はスマホ以外預けても、フォトパスのカードはお忘れなく。
出口でスキャンして出ます。
シートベルトを締めるわけでもなく、意外とゆるゆるの後ろから押さえてくれるバーだけが命綱なので、結構不安にあおられますが、全然大丈夫でした。
もうね、とにかく面白い
私はこれを乗るために行ったと言っても過言じゃないぐらいものすっごい高い期待度で行ったので、ものすごい満足感というわけれはありませんでしたが(しかも夏にUSJのフライングダイナソー乗っちゃってたしね)、楽しいことは間違いじゃないし、ものすごい期待値でいってもコレのために行ってよかった
と思えるアトラクションでした。
加速の仕方は、DCAのカリフォルニアスクリーミンみたいな感じです。
最初ゆっくり移動していって、スタート位置で停止してからは、トップスピードで飛び出していきます。もうあとは楽しいしかない(笑)
隣のハイテンションチャイニーズと二人「イヤッホー!」と言いながら乗っていました。
全然怖くはありません。
とにかく楽しい
ライドの前方に小さな小物入れがありますが、二つ折り財布とスマホが入るかな?ぐらい。
荷物はすべてロッカーに預けて乗ります。
外にあるロッカーは想像以上に小さいので、分厚い荷物は絶対入りません。
カメラ二個が入ったリュックは無理だった。
私は、しかたないので中身をばらして入れました(笑)