9月はDisneySeaに2回も行きました。

もう週一インパの体力はないと実感した、

まきてぃです。こんにちは。

昔は毎週末行っていたのになー、体力落ちたなぁガーン

 

 

さて。

9月10日はいまいちだったホライズンベイレストラン。

今回は13年前(えっ)のバイト仲間女子4人、

「普通の服装(仮装ではない)」でリベンジしてきました。

きゃいきゃいする女子3人。意外と冷静な女子1名(私)。

カメコに徹していたら、ミッキーが去り際にちゃんとかまってくれました。

なんていい子キラキラ

 

どんな時も、ぶれずにいつも画面に突進、ありがとう、プルート。

もはや犬なのか何なのかわからない時があるわ。

 

前回に続き、ミニーちゃんも激しい動きでかまってくれました。

おかげでぶれています。。。

ミニーちゃんがかわいいと感じるようになってしまったことに、

年を感じえない今日この頃ですガーン

 

1回しか来ませんもうすぐきますスピールはありましたが、

今回は厳しいキャストさんもおらず、通りすがりに構ってくれたりもしました。

 

上海に行ってみて益々思うようになったこと。

それは、パークの満足度はキャスト次第ということDASH!

アトラクションの数でいえば、絶対的に少ない上海があんなに楽しめるのは、

あそこで働くキャストさんの素晴らしさがあってのこと。

人って大事。

 

今回のホライズンベイは、前回より随分と楽しめました。

 

でもやっぱり、

おススメ度 ★★★☆☆

満足度でいえばランドのルアウですね。

 

そういえば、9月10日に気づいてはいましたが、

写真を撮りそびれていた15thのカーグリーティング。

 

夏に見たときは後ろにダッフィーとジェラトーニでしたが、

ドナルドとグー様になっていました。

 

13年前のバイト仲間。

CMの大人ディズニーをリアルにやっているよね、という話で盛り上がりました。

・・・楽しみ方は随分違うけどね。

(ガチで遊ばず、もはやカフェと化してしまうあたりが・・・汗

 

以上。

たまには上海ディズニー以外の話題でした。