トイストーリーホテルネタも、気が付けば第三弾です。
飽きずに付き合ってくださるとうれしいです。
まきてぃです。こんにちは。
 
{C891A1B4-F2CE-4DA8-A79F-A32C169F67CE}

さて。

今回は、主にレストランの模様をお伝えします。

トイストーリーホテル内のレストランは、サニーサイドカフェ。

ボニーの通うサニーサイド幼稚園がテーマです。

 

フロントのあるロビー階から下へらせん階段を下りていきます。

{B4C2B616-1C2E-4CC8-8269-7DE6FDD23073}

 

らせん階段の壁もかわいいので注目ですラブラブ

しかもこの絵、ちゃんとサニーサイドカフェにつながっています!

{151AD379-3834-45D1-B2EE-B63A39F32AD3}

反対側には客室があるようです。

{382EF224-6A6D-4156-9DFB-1DFA664EDFD7}

サニーサイドカフェの入り口です。

食べなくても入れます。

{3078C698-5B41-43B3-83BA-FD50C0EF0A57}

 

天井には凧になったジェシーとピクサーボール!

先ほど、螺旋階段の壁紙に描かれていた場面が、再現されていますラブラブ

{059F896F-7652-46DA-AEBD-BC1F0B88A0B1}

リトルグリーンメンやウッディ、バズ、スリンキーの凧も飛んでいて天井が高く、天井付近の窓から自然光が入ってきて明るい雰囲気です。

 

{E3ECC51E-696D-48B9-8269-28E0A2244F5F}

座席の壁にはトイストーリーの名場面の絵が描かれています。

 

{7B19E6C4-141D-4EF1-A85E-E1F3CB98D49F}

 

 

{0A988781-E84C-4368-9702-2CC1AD405650}

お湯などはこちらで入れることができます。

 

{96B4B81D-F450-4856-AC0A-ED341ED69E56}

 

 

{77EE5DF6-7DFA-4F9E-A4F5-5E70DB0C8AAD}

 

 

{674D537B-8D57-4032-A52D-4BA2E9B5B8EA}

 

ちょっと変わって、映像が流れるコーナーもあります。

真ん中あたりにある座席には、いくつかモニターがありました。

小さいお子さんがいらっしゃる方は、こちらだとお子さんが飽きずにいられるかもしれません。

{EA088CC4-5796-4370-9B59-BF0EA8FD6625}

 

エリアごとに飾ってある絵や壁紙が違うので、見ているだけでも楽しめます。

{866DB39D-24B2-4EB0-8DD6-8CE375D6C0C1}
 
食べ物の写真はすっかり撮り忘れてしまいました。
役立たずですみませんガーン
 
ロビー階の写真を忘れていました。
{4903788D-73B3-464B-9B3E-002CC1E698C0}

こちらが、レセプション。
ビー玉が沢山!なカウンターです。
{36D74014-E031-46C7-8A1E-4523C9475EB9}

通路は積木の柱で支えられています。
{FCDC8A78-6A54-49FA-AD44-60D181EC33DA}

ロッツォショップの前にはスーベニアメダルの機械もありました。
{DC5F3BCC-13B1-4379-9D2F-1A01EE60E583}

床にもピクサーアイコンが描かれてており、エレベーターのドアも雲の柄です。

{304AF36E-005B-4B1B-8E83-5B3EF918747A}

いろんな場所にトイストーリーの絵がかけられており、これを見て歩くだけでも楽しいです。

{41027802-63FE-41AD-9F5C-32D9120D1D14}


ホテル滞在時間が短くて、あまりトイストーリーホテルについて極めることができませんでした汗
なにより、グリに出会えなかったのが悲しいしょぼん
とりあえず、パークゲートとホテル間で荷物を運んでくれ、預かってくれるサービスがあるというだけでも、トイストーリーホテルを利用する価値はあると思いますキラキラ

{49662B77-C41A-4A3B-A2D3-6A27EF358B03}

コストパフォーマンスが高いToystoryHotel。上海ディズニーランドへ行くならおススメしたいホテルでしたニコニコ

おススメ度 ★★★★★